メンテナンスや日々の出来事など・・・

シボレー アストロ  ヒーター効かず

シボレーのアストロです(^o^)/

どもども♪

アストロも最近ではあまり見かけなくなりましたね(^^;)
三井さん仕様やらなんやらと色々ありますよね♪

さて今回はヒーターがまるっきり効かないという事で入庫です(^^)b
いつもお世話になっております業者様からのご依頼です♪♪

とりあえず、操作を・・・
・・・ん~、寒い・・・(ー ー;)

さてさて、そしたらまずはエンジンルームを・・・

で、ヒーターバルブ・・・

ここをこーして・・・で、こっちに・・・
これでエンジンを・・・
・・・ん~・・・おし、こやつを・・・

・・・・・・(・Д・`)
あら、ヒーターに循環しないじゃん・・・だめじゃん・・・

どうやら、ヒーターバルブが機能していない模様・・・
バキューム自体は作用しているので、バルブ本体故障ですね(^^;)

さくさくっと交換と逝きませう(`・∀・´)ノ
エアクリやらシュラウドやらを取っ払って・・・

やっと出てきた本体さん!!
あーだーこーだとホースを順に外して・・・
 ⇒ 
さくっと組み付け~♪

おし、ヒーターバルブ交換終了~♪

冷却水入れて、エンジン始動~(`・∀・´)ノ
・・・・・・
おぉ~時間とともに暖かくなって(´-`)♪
おし!!リヤのヒーターもカチッとな♪♪

・・・ん~、寒い・・・(ー ー;)

なんとまぁ、リヤヒータまでも効かないと来たもんだ(-д-;)

急ぎリヤのヒーターバルブをチェック!!(`・ω・´)b

ここをこーして・・・ん、負圧は大丈夫・・・
そしたら、電気を・・・

ん~・・・電源は来てますな・・・
ならば、ここでバキュームを・・・

・・・・・・
はい、バキュームソレノイドさん、さよ~なら~(´△`)

バルブ自体は負圧を掛ければ作動してるのだけど・・・
その負圧の切り替えを行っているソレノイドさんが逝ってしまってる模様~(泣)
業者様に連絡をして部品の手配をしたのは良いのだけど・・・
帰ってきたのが「欠品です♪♪」(≧▽≦)ヤッタネ
しかもソレノイド単体ではなく、バルブASSY供給とな・・・
なんとまぁ・・・笑うしかないね

さてさて、強制的に開けてやるのも、ひとつの手ではあるのだけれど
やはり、スイッチにて切り替えをしないと温度が・・・(^^;)

なので、業者様と相談して・・・
今回、俺様流いつものやっつけ改造です( ̄- ̄)b 
ソレノイドなんて所詮・・・
違う車両用のこいつを・・・

純正のソレノイドはそのままにして・・・
配線をこーして・・・
で、ホースのこっちはここに・・・
で、そっちは・・・
おし、完成~ヽ(´∀`)ノ

さ、エンジン始動~♪♪
・・・(数分後)・・・
まずは、メイン・・・こっちは問題ないね♪
続いて、リヤ!!
・・・おし、いい感じ!!(`・ω・´)b

はい、終了~(^O^)/

これで、これからの季節も大丈夫ですね♪♪