アルファロメオ 145 マフラー交換とその他 前編
どもども♪♪
さてさて、いつもお世話になっております145さんです(^o^)b
今回のご依頼は・・・
マフラーが錆びや腐食が発生しているので、社外に交換!!
純正のカセットデッキ(!?)が駄目になってしまったので、これまた社外に交換!!
はげてしまったエンブレムの交換!!などなどです(^^)b
さてさて、ではではまずは・・・
リヤのハッチエンブレムの交換から逝きませう!!(`・ω・´)b
はげてしまったエンブレムさん・・・
このエンブレム、動かすと鍵穴が出てきます
なので、単純な貼り付けタイプではないのです(^^)
でもって、これを交換するには・・・
さくさくっと内張りをはがしてあげて・・・
上の写真には写ってませんが、エンブレムの留め部はパネルの間にいますです(汗)
・・・これが結構狭くて難儀・・・(‐ω‐;)
スプリングを押し付けながら、Cリングで固定という、これまたなんとも絶妙な・・・
気合い入れて両手で工具を駆使しして、うまく取り付けてあげませう!!(`・ω・´)b
はい、組み付け出来ました~(´∀`)♪
続いて・・・
純正カセットデッキさんとお別れコース、逝ってみませう!!
このデッキ、新車からなので実に18年もの年月を頑張って来られたのですな(´;ω;`)
今度新しく145さんの一部になられるデッキが、こちら!!
はい、今時のヘッドユニットさんですね(^o^)b
ではでは、さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
ピンを2本使って、ずるずるっと引き出してあげて・・・
古い接続配線を新規ユニットの配線と接続カプラを組み合わせて・・・
一部、カプラの配線を抜き差ししてあげてユニット組み付け~
はい、組み付けました(^o^)b
で、今回はヘッドユニットさんの他に・・・
こちらのリヤスピーカーさんも交換です(^^)b
ところどころコーンもひび割れてて駄目になっておられます・・・
フロントは以前に交換してあるので、とても元気なんですがね(^^;)
ささ、リヤのスピーカーさんを・・・
こんな感じで左右交換してあげて純正のカバーを戻して、と・・・
おし!!視聴視聴~♪♪
・・・おぉ~、いい感じだね~(´∀`*)♪
よっしゃ!!オーディオも終了~♪♪
さて、そろそろ本題のマフラーでも・・・
・・・長くなったので続きます♪♪