ジャガー XJ8(X308) 車検整備
こんにちは♪
今回は車検整備です(^^)
さ、いつもの通り入件をしてあげて、御見積りの作成です(`・∀・´)ノ
とりあえず点検点検~♪
と、その前に・・・
走行中に前の方がゴトゴトするので、それもお願いします!!
と依頼されていたので、試運転~♪♪
・・・ん~・・・段差で・・・こうして・・・これは、あれかな??
さて工場に戻って、リフトで上げて入件しませう(`・∀・´)ノ
まずは、エンジンルーム~・・・おっと・・・(・ω・;)
今にも抜けそうなロアホースちゃんを発見!!
このモデルは過去に、ホースのぶち抜けによるエンジン損傷も見ているし・・・
あーだこーだと色々とチェックしていきます(`・ω・´)b
その他の気になる点をメモしておいて・・・
続いて、下回り!!
まずはブレーキ~
・・・フロントはパッドが・・・で、リヤは・・・( ゜Д゜;)!?
はい、スプリングが片方欠損で、もう一方は・・・(‐ω‐;)
こちらもきちんと修正です( ̄- ̄)b
その他は・・・おぉ、そうだ!!
フロント周りからゴトゴトするのを確定させなきゃだね
・・・こいつじゃ無いな・・・やはりこいつか・・・
電気周りなどと一通り点検してあげて、見積もりを作成d( ̄ ・ ̄)
お客様に説明をして、了承を得ての内容決定~♪♪
・・・・・・
さぁ、部品揃ったし、順番にやるぞ~
エンジンオイルの交換をするので、オイルを抜きつつ・・・
ラジエーターホースとサーモスタットの交換をするからクーラントも抜いてあげて・・・
おし、まずはブレーキパッドの交換をしちゃいませう(`・∀・´)ノ
前後共にパッドの残量は半分有ったのですが、お客様のご意向で前後交換に♪♪
まずは、フロントをさくっと(`・ω・´)b
続いてリヤ~
反対側は・・・
もちろん、サイドブレーキも分解して清掃に、給油して調整をしてありますよ♪♪
そしたら、ブレーキフルードの抜き換えもしておきませう(`・ω・´)b
続いて、音の原因~
それは・・・
はい、この子たちです(^^)b
ちゃっちゃっとはずしてあげて・・・
さくっと組み付け~
と、ついでに・・・
サービスアクション等の確認もしてあげて、簡単なものはサービスで!!
・・・あ、あくまでも知り得る範囲の内容ですが(汗)
これをこーして・・・こっはこーして・・・ん、これでOK( ̄- ̄)b
部品交換が必要な場合等は、きちんと説明して別途作業になります♪♪
特に、当工場初の点検車両等は、細かく確認させていただいております(^^)b
まぁ、細かい部分も含めて、常に点検項目として癖付いてしまってますが・・・(笑)
締め付けやらグリスアップやらなんやらと下回りを終わらせて・・・
さ、続いてホースとサーモスタットの交換を(`・∀・´)ノ
この子たちを、さくっと交換してあげて・・・
その他のエンジンルームも終わらせたら、クーラントを注入~♪♪
・・・ここをはずして・・・おし、こっちにも入れておいてあげて・・・
エンジン始動~♪♪
しばらくエア抜きをしている間に、残りのあれこれを終わらせる、と d( ̄ ・ ̄)
さ、試運転~♪♪
・・・おぉ~、ゴトゴトが見事に止まったね(´∀`*)♪ ヨカッタヨ~
ちなみに、所謂ところのサービスリマインダーなるものはありませんが
点検入庫時に、テスターでその他一通りのチェックはさせて頂いております( ̄- ̄)b
さて、車検も無事に取得出来たし・・・
はい、終了~(^O^)/