アルファロメオ スパイダー(916) シフト&サイドブレーキカバー交換
どもども♪
実はこの車両・・・
先日、車検をしたばかりなんですね(^^)
で、今回はその時に別途追加発注していたパーツ類が届いたので再入庫です♪
何をするのかって言うと・・・
このシフトレバーのカバーと、サイドブレーキのカバーを交換です(^o^)/
まずは、パカパカッと取り外して・・・
新旧並べて記念撮影♪♪
まずはシフトのカバーから・・・
で、組み付けたら車両に・・・すぽっとね♪♪
で、ここをパチッと・・・パ・・・あら??(^^;)
・・・これ、着かない・・・(- -;)
なんとびっくり!?
お客様がスパイダー用にとセットで購入されて来たのですが・・・
サイズが合わない!?
もしかして!?とサイドブレーキのカバーも確かめてみると・・・
サイズどこれか、こちらは組み付け方法までも違う(^^;)
どうやら違うスパイダー用のを購入されてしまったようですね(・Д・`)
急ぎお客様とご相談!!
当方で、この車両用で同じデザインのカバーをUKから取り寄せることに決定です(^^)b
で、国際郵便にて届いたカバーを並べて・・・
・・・おぉ~、今度は大丈夫だね(^ー^)♪
ささ、組み換え組み換え~
サイドブレーキの方は、接着なのか融着のような感じで組まれているので
これまた似た様に組み付けてあげて・・・
あとは車両に組み付けて、終了~(^o^)/
あ、組み付け後の写真は・・・割愛です(汗) トリワスレ~・・・
続いて、リヤのウィンドディフレクターを取り付けです(^o^)/
お客様が購入されてきたのが、こちら♪♪
これを、ここに取り付けます!!
さて、この手のはだいたい異国の言葉にて説明書が入っていたりするのですが・・・
差込用のアダプタ(?)以外、な~んも入っていません(汗)
さて、どーすっか(笑)
まぁ、見た感じ単純なので・・・
まず仮置きして、たぶんこんな感じでとりつけだろうと勝手に解釈し・・・
一気にドリルでアダプター用の穴を開けちゃいます(´∇`)ノ
ここら辺かな??
おし、一気に!!・・・ちゅい~ん・・・あっ・・・
・・・ん、逝ける!!逝けるよな・・・逝くしかないな・・・
・・・おし、こんなもんだろ~ε=( ̄o ̄;)
14mm位の穴を左右の壁に開けちゃいました!!
もう修正不可です( ̄- ̄)b 破壊大好き♪
結構肉厚あるし、壁の後ろは幌骨だしと、心臓バクバクでしたがなんとか綺麗に(汗)
こちらが取り付け完了の状態です(^o^)
ちなみに、この状態で幌もきちんと閉まります(`・ω・´)b
お客様もすべて喜んでおられたし、良かった良かった(*´-`*)
はい、終了~(^O^)/