ワーゲン ポロ 納車整備♪ ライト編!!
お客様のご要望によりヘッドライトをハイ・ロー共にHID化です♪♪
まずは、純正ライトON!!
今回取り付けるキットはお客様が選びました(^o^)b
で、工場に届いたキットが・・・
説明書を見ると、どうやらポロ用のキットみたいです(^^)
これは楽チンかな~♪なんて思ったり(笑)
とりあえず説明書を・・・ふむふむ(・ω・)
なるほど・・・バルブをとめてる金具を交換して・・・交換( ゜Д゜;)!?
裏蓋あけて覗いて金具をよ~く見てみると・・・トルクス2本でとまってるし
しかも、指先ぷるぷるして、ライトの中に落としそうだし・・・(・ω・`;)ヤルヨオレハ・・・
なので、いつものように・・・
さくっと、バンパーはずしちゃいました!!d( ̄ ・ ̄)
あとは加工~♪♪
で、あれをこーして・・・こっちをあーして・・・
防水処理もしてあげて・・・
はい、組み付け終了~(^o^)b
で、反対側も同じように組み付けて・・・
とりあえずテスト点灯させるのに、バラストをぶら下げて・・・(笑)
いざ、ライトON!!
おー!!いい感じじゃね(*´-`*)♪
・・・ボンっ♪♪・・・ヌォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
なんだ!?どうした!?なにが起きた!?(@_@;)イッタイ・・・
いきなりの音と共に片側のライトが消灯~
まじ焦りまくって、あーだこーだと色々と調べていくと・・・
キット付属の加工配線に組まれていた茶色い物体・・・
そう、コンデンサー君が見事に破裂してました( ̄◇ ̄;)マジビックリ・・・
試しに工場在庫のコンデンサーで作動確認!!
・・・問題無いじゃないですか・・・あちゃ~不良品かよ~(´△`)タノムヨ
反対側も交換!!いきなり「ボンっ♪♪」は怖いので在庫に組み替えてあげて・・・
バラストと配線を綺麗に纏めてあげて・・・
あとは、バンパーを元に戻せば終了~(^O^)/
バンパーを組んで・・・
お客様「そういえばフォグランプついてないですよね?」
俺様 「はい、無い仕様ですよ(^^)」
お客様「フォグランプ欲しいなぁ~♪」
俺様 「えっ!?フォ・・・グランプですか!?Σ( ̄▽ ̄ii)」
お客様「どんなのが良いかな~(*´∀`)」←きっとこんな感じだと思われ・・・
・・・・・・
で、急遽フォグランプ追加です(笑)
後付フォグランプってもなぁ~・・・どこに??・・・(- -;)
実は、フォグランプ付き仕様もあるので、それをチョイス!!
一式届いたので、またまたさくさくっとバンパーはずして・・・
おりゃ~っとバンパーからはずして・・・
フォグランプ用に組み替・・・組みか・・・歪みがぁ(;´Д`)
・・・さすが安定のチャ〇ナクオリティ・・・
ヒートガンやらなんやらで何とか組み付けて、とりあえず仮組み!!
もう一度はずして、配線取り回し・・・
リレーやらなんやらと組んであげて・・・
おし!あとはフォグランプスイッチだぁ~(`・∀・´)ノ
元々フォグランプ無し仕様なので、スイッチにはフロントフォグは有りません・・・
だからといって適当なスイッチをその辺に付けるのは嫌なんです(´・ω・`)
なので!!いかにもフォグ付き仕様って感じに逝きませう(`・ω・´)b
このカプラに新設のフォグ信号線を・・・
で、新しいスイッチを・・・
お~、まさに純正!!違和感無し(´∀`)♪
フォグONで・・・
全部点灯で・・・