ワーゲン ポロ 納車整備♪ シートカバー編
まずは、こんにちは♪♪
お客様から中古車購入のご依頼を受けての中古新規登録です♪♪
希望の距離や色などから探してきた車両です(^o^)b
さ、ばっちしと逝かさせて頂きますよ(`・ω・´)b
とりあえず、ひととおり点検・・・
・・・お~、程度凄く良いんじゃね!?(゚o゚〃)
エンジンオイルとフィルターはもちろん交換してあげて・・・
ブレーキ周りもさくっと分解点検して、給油して組み付けてあげて・・・
ブレーキフルードも抜き変えてあげて・・・
ATFはちょい前に某Dにて交換記録あり、と♪♪(一応点検して、もちろんOK♪♪)
ワイパーブレードを前後新しくしてあげて・・・
エアコンフィルターも新品に!!d( ̄ ・ ̄)
色々と弄繰り回し作動確認・・・
よっしゃ!!ばっちしだね(^O^)b
あとは、お客様から追加で依頼された項目をこなせば・・・
・・・こなせ・・・こな・・・(´・ω・`;)マジスカ・・・
はい・・・では、ここから追加作業逝ってみよ~(´;ω;`)
まずは、既に施工されていたシートカバーの交換を!!
本来はモケット仕様のシートなんですが、先代の方が黒革シートカバーに!!
しかし、残念な事に運転席にわずかな擦れが・・・(´・ω・`)
なので、お客様購入のシートカバーに一式変更です!!
さて、シートカバーも届いたし・・・ん?二箱??そんなにあるの??(^^;)
まずは、大きい箱を・・・
で、もうひとつの箱は・・・
・・・ん?なんだ、この箱は?ん~、ヒー・・・ター!?(@_@;)
どこをどう読んでも、シートヒーターって書いてありますがな(^-^;)
お客様「カバー交換ついでに、シートヒーターもお願いします♪♪」とな(^^;)
説明書をよくよく読んでみると、シートとカバーの間に貼り付ける!!と・・・
ん~、とりあえずフロントはあとにしてリヤから責めますか!!(`・ω・´)
まずは、古いシートカバーを取っ払い~
で、新しいシートカバーを・・・
頼むぜ~、破れるなよ~・・・おいおい、いい子だからおとなしく・・・
・・・・・・
はい、リヤ側が綺麗に出来ました~(^O^)b
いやぁ~、なかなかしびれる作業ですな(笑)
続いて、フロント逝ってみよ~!!
まずは助手席!!古いカバーを引っ剥がして・・・
で、背もたれと座面を仮組してシートヒーターの位置だし・・・
一度外してカバーの裏側にペタっと貼ってやって・・・
配線をストレスが無いように抜いてあげて・・・
あっちを引っ張って・・・こっちを・・・
・・・・・・
はい、なんとか形になりました(^O^)b
で、運転席も同じようにやってあげて・・・
続いて、電源を!!
このシートヒーター、どうやらリモコンにて作動が切り替えられるらしい♪
なるほどなるほど、これは配線取り回しが楽かもね~(^∇^)♪
・・・・・・
・・・甘かった~(´△`)
なんと、シガーで電源を取るようになってるのですが・・・
そのシガープラグ部分がリモコン受信部、と・・・(- -;)
そのプラグを分解して加工しようとしましたが、どうにもサイズが・・・
なので、別に依頼されていた増設シガーソケットをこんなとこに!!
で、このソケットの切り替えスイッチを・・・
あとは、シートをスライドさせても配線が邪魔にならないようにしてあげて・・・
作動確認をしてあげて・・・
・・・お~、じわじわと暖かくなって来ますな~( ´▽`*)♪
はい、なんとか終了~(^O^)/
取っ払ったカバー、どうすっか・・・
そだ、マイカーに!!
・・・車種違うし、そりゃ合うわけないよね・・・(´・ω・`)くうぅ~