ベンツ E500(W124) フリーズプラグ交換
こんちは♪
先日エンジンマウント交換を依頼されて作業をした車両です(^-^)
今回は別作業にて再入庫です♪♪
実は先日の納車後に・・・
先方の業者様で何やら作業をするとは伺ってたのですが
その作業をしていた時に別の不具合を発見!!
で、その修理を先方では作業不可能という事なので相談され・・・
今回の再入庫となりました(^o^)b
して、その気になる内容とは!?
はい、この位置からだと判別しにくい・・・
シリンダーヘッドのフリーズプラグからの水漏れ修理です(汗)
なぜ判明したかというと・・・
エレメントブロックからのオイル漏れ修理をしていて気がついたみたいです(汗)
ん??途中で気がついた!?
はい、なので、エンジン始動不可で積載車で運ばれてきました・・・
業者様の協力の下、気合いで押し入れました(^^;)
おっしゃー!!気合い入れて逝くど~( `Д´)ノ
まずは、リフトであげて・・・
またまたエキパイをごっそりと外してあげて・・・ε=( ̄o ̄;)
セルモーターも外してあげれば・・・
とりあえず、先ほどよりは見れるように(汗)
さ、続いて・・・
このままでは交換出来ないので、エキマニも外します!!(`・ω・´)b
分割式なので、順にはずしてあげます(^^)b
はい、問題のフリーズプラグさんとご対面です♪♪
まずは、ヘッドの残クーラントをドレン緩めて抜いてあげて・・・
お前かぁ~!?おりゃっ~!!(ノ`△´)ノ と・・・
・・・あ、いやヘッドを傷つけない様に慎重に(汗)
はい、取れました♪♪
いい感じで錆び錆びですね(‐ω‐;)
さ、新品逝くよ~
ヘッド側も綺麗キレイにしてあげて~♪♪
トンテンカンとんてんかん、と叩き入れ・・・
・・・この空間が・・・くそ・・・狭すぎ・・・(_ _|||)
はい、何とか無事に打ち込み終了です(^o^)/
あとは、エキマニガスケットを交換してあげて・・・
バラした分を元に戻してあげて・・・
・・・・・・
はい、終了~(^O^)/
作業箇所の関係上・・・
水漏れの確認をしたい所なんですが、いろいろとバラバラな状態からの作業なので
やむなく先方業者様に色々と説明をし、後の確認はお任せです(`・ω・´)b
またまた積載車に積まれてのご帰還です (´∀`)ノ ドナドナ~