ボルボ XC90 ヘッドライトLED化
どもども♪♪
さてさて、今回のご依頼ですが・・・
・スタッドレスからノーマルタイヤに履き替え!!
・ヘッドライトが点かなくなる!!
の2点です(^o^)b
まずは、ちゃっちゃっとタイヤを履き替えてあげて・・・
ヘッドライトを診てみませう(`・∀・´)ノ
スイッチをカチッと♪♪・・・ん~、点くなぁ~・・・
何回かカチッと・・・お!!来た♪♪
なるほど、右ヘッドライトさん、就寝中ですね(・Д・`)
さてさて、これは何が悪いのやら・・・
ちなみに、こちらのライト・・・
HIDに変更してあります(^^)b
まずは配線やら何やらと点検を!!
ヘッドライトをごっそりと外すので、傷付かないように養生してあげまするd( ̄ ・ ̄)
この状態でまずは接触を疑ってみたりして・・・
・・・ふむ・・・では、電源・・・あら、来てるじゃん(・Д・`)
あれこれ調べて、どうやらバラストさんが就寝中のようで(汗)
お客様と相談して、今回、HIDからLED仕様に変更することに決定です!!
LEDキットが届いたので、まずはヘッドライトを外して・・・
HID加工されてるライトさんに、LEDキットを新たに組み付けるので・・・
まずは、ここまでバラシてあげます!!
HIDのバーナーと違って、LEDには後ろにFANがくっ付いてるので・・・
ちょいちょいと工夫して組み付けてあげまする( ̄∀+ ̄)
HID用の各種リレーや配線を、ごっそりと車両から取っ払ってあげて・・・
LED用に球切れ警告対策もしなおしてあげ・・・
はい、うまく纏まりました~(´∀`)♪
あとは反対側も同じように組み替えてあげて・・・
おっしゃ!!いざ、ライトON♪♪(≧▽≦)/
おぉ~、いい感じじゃね(´∀`)♪
・・・っても、お外が暗くならんと、違いがよく分からんですな(´▽`;)
ささ、外も暗くなったし・・・
・・・お、前のHIDより見やすくなったか??
これはまた、いい感じだね(*´-`*)♪
はい、終了~(^O^)/