レンジローバー 車検整備
こんちは♪♪
こちらは、初期のBMWエンジンを積んでいるモデルです(^^)b
さてさて、今回のご依頼は車検整備です!!
まずはあれこれと点検してあげて・・・
見積もりのGOが出たので、いざ作業へ突入です(`・ω・´)b
まずは、足回りから!!
フロントブレーキパッドはいい感じに消耗してましたので交換です!!
パッドセンサーはうまく外して再利用~
流れで、リヤブレーキを!!
こちらも消耗してたので交換です♪♪
サイドブレーキも掃除して、給油に調整!!
ブレーキフルードの抜き替えに逝く前に・・・
こちらの、切れてしまているブッシュさんを打ち換えです(`・∀・´)ノ
さくさくっとバラシてあげて・・・
おりゃっ!!( `Д´)ノ ・・・、と組み替え!!
残りの下回りやらなんやらを済ませたら・・・
続いて、エンジンオイル漏れ修理と逝ってみませう(`・ω・´)b
まずは・・・
左バンクは結構な感じで漏れてますね(汗)
右バンクもそれなりに・・・
このBMWエンジンは、やはりBMWのE38やE39と同じで・・・
まったくもって、ちょくちょく逝ってしまわれる箇所も同じなんですね(ー ー;)マッタク・・・
さてさて、まずは・・・右バンクから!!(`・∀・´)ノ
カムカバーのパッキンを換えてあげて・・・
こちらのバンクは定番(?)のソレノイドシールとセンサーのOリング交換!!
続いて、結構酷い左バンク!!
こちらは、フロントのアッパーカバーパッキンも交換です(汗)
しかし、まぁなんだ・・・
この頃のエンジンって皆、パッキンがパキパキになってしまいますね(‐ω‐;)
ささ、、新品パッキンを組み付けたら・・・
高さに気をつけて一気に組み付け~(`・∀・´)ノ
あとは、オイル交換やらなんやらと残りの作業をしてあげて・・・
・・・・・・
車検も無事受かったので、最後にリマインダーをリセットして・・・
はい、終了~(^O^)/
まだまだ元気に乗れますね(*´-`*)♪