マセラティ スパイダー リヤボールジョイントブーツ
とりあえず、記念撮影♪♪
このモデルは結構好きな部類です(*´ー`*)
スパイダーはめずらしいのかな?なかなかお目にかかれませんね(^^)
こちらの車両は、お世話になっております業者様のお客様号です
今回のご依頼は・・・
リヤのボールジョイントブーツの交換です!!
まぁ、普通に考えれば、たかがブーツ交換でしょ?
と、いった感じでしょうが・・・
ちなみに、このブーツだけの純正設定がありません(ー ー;)
ならばアームASSYでは??
はい、驚きの30万コースです(゚Д゚ノ)ノ ワラエナイ・・・
今回は、そのボールジョイント用専用ブーツを業者様持込にて交換です(^o^)b
さ、本題のブーツ交換に逝ってみよ~♪♪
まずは、右リヤから!!
まずは、ブレーキをバラして・・・
この状態では、ボールジョイントはうまく外れません(- -;)
上側は後ろから前に向かって・・・
下側は前から後ろに向かって・・・
まずは、キャリアが動くようにロアアームを外して・・・
アライメント調整シムを間違えないように上手く抜いて・・・
下側を抜くために調整ロッドを計ってから、ボールジョイントのスタッド抜いて・・・
調整ロッドを取っ払ったら、またスタッド組んで・・・あ~手間がぁ・・・(´^`;)
で、プーラーを・・・プー・・・
・・・抜けないじゃんか~、まじかぁ、なんでだぁ~(´△`)
仕方ないので、キャリアをごっそりと外しました(T-T)
で、あれだこれだとあらゆる道具を駆使して・・・
やっとこ抜けました(´Д`ι)
上手く抜けない原因は、ボールジョイントのアームに刺さる部分が一部かじってました(泣)
それで、すんなりと抜けなかったんですね(^-^;)
で、粉砕ブーツを取っ払って・・・
綺麗きれいにしてあげて、グリスアップ♪♪
そしたら、新品ブーツを組み付けるd( ̄ ・ ̄)
続いて、上側を交換してしまいましょ~
実は以前に社外ブーツに交換されてたのですが・・・
今回、きちんとやり直しです(^o^)b
新品ブーツを組み付け~♪♪
さ、準備完了~(^O^)/
さくっと組み付けませう!!
ちなみに、下側は・・・
ささ、左側を今度こそは、さくっと逝ってみよ~!!
まずは、問題のブーツ君たちを・・・
まずは、ロアアームを・・・の前に、左側はレベライザーがいるので外してやって・・・
で、ロアアームを外して、ロッドも・・・
おし、準備が出来たので!!
まずは、下側を・・・今度はスムーズに逝けるのか!?
・・・あれをまずは、こうして・・・
で、これを・・・で、プーラー・・・
・・・・・・
今度は素直に抜けました!!(^⌒^*)
そしたら、ブーツを・・・
続いて、上側を!!
あとは、組み付けてっと♪♪
残りはブレーキ組んで・・・
はい、終了(^O^)/
しかし、このブーツだけど、なんで4個で〇万もするのよ・・・
手元がプルプル震えてしまうではないですか・・・(´・ω・`;)
しかし、このブーツだけど、なんで4個で〇万もするのよ・・・
手元がプルプル震えてしまうではないですか・・・(´・ω・`;)