メンテナンスや日々の出来事など・・・

フォルクスワーゲン ゴルフ R32 エアコン不良

ワーゲンのゴルフ4です(^o^)/

ちわっ♪

久しぶりに見ました、ゴルフ4のR32です(^^)b
パッと見はエアロチックなだけのゴルフに見えますが、実は・・・
けっこう戦闘的な車なんですよね!!(≧▽≦)
マニュアルだし、楽しいですよね♪♪

ちなみに、俺様は・・・
この車もですが、スポーテックのRS550が結構好きなんです(´-`*)♪  古いけど(汗)
あ、ベースはアウディのRS6です♪♪
あの、バンなのにオーバーフェンダー!?ってなのが好きなんです(笑)
はたから見て全然戦闘的じゃないのに、中身はツインターボのモンスター!!
まぁ、チューンドカーなので正規物ではないのですが・・・
それでも、見た目があからさま過ぎないので好きなのです(笑)

さて、話がそれちゃいました・・・(汗)

この車両はいつもお世話になっております業者様の販売予定車です!!

展示販売するにあたって・・・
警告等点灯やらエアコン不良やらを診てください!!との事で入庫です(^^)b


さてさて、まずはどこから・・・

なにやらEPCのランプと・・・
始動直後にオイルの警告メッセージが・・・(汗)
して、エアコンは!?
・・・こちらは見事に起動しません(‐ω‐;) 
スイッチパネルには、なーんも表示されずどこを押してもうんともすんとも(汗)
さてさて、これは困ったチャン・・・

まずは、テスター先生に健康診断をしていただきませう( ・`ω・´)b
  
はい、EPCとオイル関連と思われるエラーちゃんがおりました(^^;)
これは、そのまんまかな~と思いつつ、後で調べることにして・・・
次にエアコンを!!
・・・先生頑張って~・・・ん?エアコン・・・あら、どこ??(・ω・;)
本来選択出来るはずのエアコン項目が見当たりません(汗)
これは、どうしたものか・・・
ためしにCANを覗いてみると、そこには!?
エアコン!?誰それ、そんな奴知らないよ~♪♪的な・・・(ー ー;)
なんとエアコンさん、見事にハブられてしまってます(笑)

とりあえず、スイッチパネルを外して接続を確認!!
問題無く接続はされてますね(^^;)

さてさて、では順に電源から追ってみますか(・Д・`)
数あるヒューズからエアコン関係を全部追っかけて・・・
と、ひとつのヒューズが断線!!
ヒューズ換えて、キーをON(`・∀・´)ノ

・・・あら?駄目か・・・違うのか?(´・ω・`;)
もう一度確認の為にヒューズを・・・
なんと、また切れてました(‐ω‐;)

悪戯っ子を見つけないといけないので、ブレーカーヒューズに交換
ヒューズが関連している先を順に点検だね!!

よくよく調べてみると、このヒューズ・・・
クルーズコントロールに、オイルレベルセンサー等も関連してるではないですか
もしかして、それぞれのエラーはこれか!?
と思いつつ、逆にそれらが原因かも知れないので気合い入れて探求~(`・ω・´)b
・・・・・・
結果、エアコンスイッチパネル内部が駄目ということで・・・
中古のパネルを取り寄せ~

はい、ちゃんと動き出しました~(´∀`*)♪
作動確認は出来たので、テスター先生に再度健康診断を!!
・・・おぉ~、エアコンさん出現♪♪
エアコンのコーディングをしてあげて・・・
残りのエラーも、やはりヒューズ切れが原因だったので見事に消えさり・・・

はい、終了~(^O^)/

いやはや、エアコンが駄目であれもこれもって・・・
最近の車はやっかいちんですね(^o^;)

ちなみに、この車両・・・
欲しい方いたら紹介してください!!(^O^)/
と、の事です!!
欲しい方いたら気軽に問い合わせくださいね♪♪




ベンツ C250(W204) A/Tオイル漏れ等

ベンツのC250です(^o^)/

どもども♪

いつもお世話になっております業者様からのご依頼です♪♪

さてさて、今回のご依頼は・・・
・ミッションのリヤアウトプットシールからのオイル漏れ修理!!
・外すついでに、プロペラシャフトのディスクジョイント交換!!
・更についでに、プロペラシャフトのセンターベアリング交換!!
・そして、先方さんで作業予定だったのですが・・・
 こちらもついでで、エンジンマウントとミッションマウントの交換!!
以上になります(`・ω・´)b


ではでは、さくさくっと逝きませう♪
とりあえず、エンジンルームでエアクリ等と外せるものは外しておいて・・・
あとは、ひたすらモグラ~(`・∀・´)ノ

とりあえず、下回りを眺めて・・・
 ⇔
で、メインのオイル漏れが・・・

さ、目標に到達するまで、がんがんバラシますよ~♪
まずは、マフラー・・・って、いきなり洗礼を・・・(´△`)
 ⇒ 
なんとかマフラーを外して・・・
 ⇔ 
あれこれ外して、プロペラシャフトを・・・(ノ`△´)ノ オリャ~
 ⇒ 
はい、やっと出てきました♪♪
そしたら・・・
 ⇒  ⇒  
と、打ち換えてあげて・・・
プロペラシャフトを準備しませう(`・ω・´)b

念の為マーキングしてあげて・・・φ(・ω・ )
 ⇒   ←ベアリングだけ~
ディスクジョイントも準備してあげて・・・
 ←向きを間違えないようにマーキング(汗)
あとは・・・おりゃ~っと!!(ノ`△´)ノ 
 ⇔  
マーキングだらけです(笑)
   

ささ、本来ならば後はマフラーをという所ですが・・・
マフラーがあると作業出来ないので、このままマウント交換と逝きませう♪

ちなみに、レイアウトは・・・
←左 右→ ←ミッションリヤです♪
まずは簡単なリヤ側を・・・

この子は仮止めにしておいて・・・

エンジン吊って、まずは左側から逝ってみよ~(`・∀・´)ノ
 ⇒
続いて右~
 ⇒ 
はい、マウントさん着席~(´∀`)ノ
リヤも固定してあげて・・・

ささ、あとはマフラーさんを組み付ければ・・・
  
はい、終了~♪

エンジン始動~(`・∀・´)ノ
・・・・・・
おぉ~、いい感じじゃんね(*´-`*)♪

はい、終了~(^O^)/

BMW 523i 車検整備

BMWです(^o^)/

こんちは~♪

このモデルは・・・523?・・・F11系なんでしょか?(^o^;)
この手のは全部同じに見えてしまって(汗)

いや、しかし、なんだ・・・いつまでもそんな事を言ってては、怒られますな(‐ω‐;)

さ、今回のご依頼は車検整備です(^o^)/
 
エンジンオイルとタイヤはお客様の方で交換されて来ているので・・・
それを踏まえて、あれこれとまずは入件~♪♪

あれこれと診てあげて・・・
特別無いので、さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
ブレーキ周りをいつもの感じで・・・
 ⇒ 
リヤももちろん!!
   
ブレーキフルードは抜き変えてあげて・・・
その他あれこれと点検やら何やらと終わらせてあげたら・・・
いざ、車検場へGOです(`・ω・´)b

最後に、テスター先生にリマインダーをリセットしてもらって・・・
オイル交換のリセットがされていなかったので、多少ずれますがこちらも一緒に( ̄- ̄)b 

はい、終了~(^O^)/