アルファ ブレラ IGコイル
V6・3.2Lで、4WDです(^o^)b
まずは、恒例の・・・
159はちらほら見かけますが、こちらはなかなかお目にかかれないです(^^)
さてさて、今回のご依頼は・・・
エンジンチェックランプ点灯です!!
とりあえずボンネット開けて、エンジンルームをパシャっと(^O^)/
まずは、テスター診断にて・・・
・・・ふむ、どうやら奥側の一気筒がミスファイア拾ってますね(- -;)
ちょいちょい診てみると・・・
どうやら、コイルが一本駄目ですかね
・・・しかし一本換えるだけでもインマニを・・・(-_-;)
今回、お客様とご相談し・・・
今後の予防も兼ねて全気筒のコイル&プラグ交換をしちゃいませう(^O^)/
とりあえず、エンジンカバーをはずして~
奥側のコイル&スパークプラグはインマニが邪魔しちゃってます(泣)
なので、インマニをさくっとはずしちゃいましょ~(^o^)b
このエンジンはタイミングチェーンなので・・・
カムカバーの存在感薄く、なんとなくペラッとしてますね(^^;)
ここまでバラせば後は楽チンです♪
まずは奥側を3セット・・・
実は、このコイル・・・
新品見積もりしたら、なんと1本4万オーバー!! ハイ、キター!!ヽ(≧▽≦)ノキタヨ~
・・・はい、分かります・・・いくらなんでも高すぎますよね(-"-;)
6本で24万とか・・・マジ、ワラエナイ・・・
プラグは1本2千円くらいなので、まぁ分かりますが(- -)
こういう時こそ!!大好きなUKさんの出番ですね!!(`・ω・´)b
で、笑っちゃうくらいの金額でUKさんから届いたコイル達を組み付けです(^^)
しかし、ここでひとつ問題が!?
実はインマニガスケット2枚・・・
・・・・・・国内欠品とか(´△`)
あげく・・・
ガスケットだけUKさんから見事に届かないし~(ToT)
よりによって、同業者さんが持ってなかったからと、別の業者さんで頼んだ分が・・・
今回いくら待っても来ないし、ガスケットの場所が場所なだけに・・・
特殊なシーリング剤(!?)を使用して再利用で組み付けました!!(`・ω・´)b
で、あれだこれだと元に戻して・・・
はい、組み付け終了~
テスター繋げてあれだこれだと・・・
暖機後もしつこく色々と・・・
どうやら2次エアの吸い込みもないので大丈夫ですかね♪♪
この年代、値段設定や在庫等はもう少し頑張ってもらいたいところですね(^^)