シトロエン DS3 エンジン異音
どもども♪♪
業者様からのご依頼です(^^)b
どうやら点検等でお預かりしたのは良いのだけど・・・
エンジン掛けてしばらくすると「カタカタ」と結構大きな音がしてくるという
何が駄目でしょう??と電話で聞かれるも現象確認してないので何とも(^^;)
それではと、異音修理の部分を依頼され入庫です(汗)
さてさて、まずは音の確認を・・・
・・・ふむ・・・まず、始動時に鳴るのね・・・
・・・で、消えて・・・少しすると出始めるね・・・(‐ω‐;)
アクセル吹かすと音も連動してますね(汗)
何度も何度も繰り返し確認してみると・・・
どうもウォーターポンプが駆動される頃から怪しい感じが・・・(^^;)
さてこれはなんじゃらほい?と、エンジンルームを覗いて・・・
まぁ、とりあえずベルトで駆動されている何処かか・・・
もしくは、チェーン廻りの何処かでなんでしょうね(^o^;)
はたして外なのか内なのか、まずは見極めなきゃだね!!( ・`ω・´)
とりあえず、ドライブベルトをはずしてエンジン掛けてみますか!!
まずはフリクションローラーをフリーに・・・
・・・これを・・・あら・・・えっ( ゜Д゜;)!?
はい、フリクションローラーをフリーにするワイヤー(?)が、これ以上引けません(汗)
仕方ないので、取り付けボルトを緩めていくと・・・
・・・ギィ~・・・あ、引けた(・ω・;)
これは怪しいと組みなおして再度エンジンを・・・
・・・やはりだめですか・・・
そしてフリクションローラーさんもまた・・・(_ _|||)
これはフリクションローラーさん逝ってしまわれましたね(泣)
音の原因がこの子なのかどうかを、まずは外して配線だけ接続して確認してみっか!!
と、その前に何やら・・・
ウォーターポンプのプーリーが・・・(・ω・;)
ポンプを手で動かしてみると・・・あ、ガタガタ・・・(´△`)
これは、ウオポンさんが音の原因か!?
確定させるために、エンジン始動~
・・・・・・
はい、魚ポンさんも決定ですね(^^;)
プーリーと、フリクションローラーの動きも悪いのでこちらも交換!!
魚ポンさんが逝ってプーリーが・・・なのか?
フリクションプーリーが逝って、魚ポンに負担が・・・なのか?
はたまた、それぞれが・・・
鶏と卵みたいな感じですが、駄目なものは駄目なのでまずは交換を(^^;)
さてさて、部品が届いたのでさくさくっと交換と逝きませう(`・∀・´)ノ
まずはプーリーをはずして・・・
魚ポンのボルトを・・・ボル・・・配線のブラケットが、とても邪魔なんですが(ー ー;)
なんとか外してあげて記念撮影を♪♪
魚ポンさんはおもいっきり変更されてますね(笑) ちなみに純正ですよ♪♪
フリクションローラーさんは・・・
ワイヤー部のプラスチックが微妙に変形してるのか??
ささ、組み付け組み付け~(`・∀・´)ノ
はい、組み付け終了~(^o^)/
あとはクーラント入れて・・・エア抜きを!!
エア抜きしつつエンジンの音の確認も( ̄- ̄)b
・・・・・・
おぉ~、静かになったじゃんね(´∀`)♪
はい、終了~(^O^)/