ジャガー Xタイプ ローダウンサス&色々と♪ その弐
さてさて、足廻りが終わったので・・・
そのままライト廻りに移項いたしませう!!(`・ω・´)b
とりあえずノーマルは・・・
はい、こんな感じですね(^o^)b
ロービームだけ純正キセノンなんですね♪♪
今回、お客様のご依頼は・・・
ハイビームのHID化とフォグランプのLED化です!!
この状態で作業するのも可能なのですが・・・
狭い分、取り付けとかが適当になってしまうのが俺様的には嫌なんです(汗)
なので、さくっとバンパー取っちゃいましょ~♪♪(´∀`)ノ
はい、ついでにヘッドライトも取っちゃいました♪♪
まぁ、この仕様のバンパーを外すのには、ちょいとだけドキドキしますね・・・
・・・アレですよ、アレ!!・・・簡単に折れてしまうアレ、ね・・・(‐ω‐;)
さ、そしたらまずはフォグランプからさくっと組み替えです!!d( ̄ ・ ̄)
綺麗に纏めてあげて・・・
続いてハイビームと逝きませう!!(`・∀・´)ノ
まずは・・・
実はLEDを組み込む事も考えたのですが・・・
中のちょっとしたものが邪魔で、今回はHIDに致しました・・・(・Д・`) ザンネンデス
選択した色温度ですが、お客様の意向から4300Kにしてみました♪♪
ローがノーマルなので、色があまりにも違うのは・・・という事です(^o^)b
ささ、さくっと裏蓋も加工し、いつもの信越さんで防水処理も施して・・・
バラストはボディ側に・・・
さくっとバンパーを取り付けて、最後にアレを差し込んで・・・
おっしゃ、完成~(´▽`)ノ
ザ・ライトON♪♪
ん、いい感じじゃんね(*´-`*)♪
クリアランスが既にLEDになってたから色合いもバッチしですな(´▽`)♪
さ、そしたら今度は室内作業に移項と逝こう!!( ・`ω・´)b ・・・ハイ、サーセン・・・
続いて、購入時に付いていたドライブレコーダーを・・・
お客様持込みの・・・
これに変更作業と逝きませう!!(`・∀・´)ノ
まずは、古いシステムを一式・・・
・・・カメラは・・・本体は・・・ん?・・・これだろ・・・んん??これもか・・・
・・・なんか結構取り回しが・・・おし、一式外したぞ~!!ε=( ̄o ̄;)
さ、取り付け逝くど~
カメラをまずは・・・
続いて・・・
お客様が「これも!!」と購入されてきたバッテリー保護回路(?)を取り付けて・・・
一応、途中で設定変更しやすい用に元の取り付け部を利用して、ぺたっと♪♪
あとは・・・
バッテリー保護回路とは別で、強制的にOFFにも出来る様にと言うことなので・・・
お客様と相談をし、強制ON/OFFスイッチをこんな感じで取り付けました♪♪
一応、さりげなさを求めて・・・俺様のセンスでは、これが精一杯で・・・(汗)
さ、今回ご依頼内容で残すところは後ひとつ!!
それは・・・
X君は昔から標準でフットレストが付いてません(・ω・;)
なので、お客様が購入して来たペダルさん達を・・・
・・・ここか??・・・ん??ここがいいのか・・・そうかぁ~(*´-`*)
などと位置を決めたら一気に!!
おりゃ!!・・・チュイ~ン・・・どりゃ~( `Д´)ノ・・・ガッ・・・あ・・・
っと、俺様ドリルで穴開け~ (´▽`)ノ モウモドレナーイ♪♪
おし、ちょいと強引だけど・・・逝くぞ、いいな??・・・
・・・おし、いい子だ、頑張った(*´-`*)♪
はい、こんな感じで取り付けましたぁ~♪♪
おしおし、たぶんこれでご依頼事項は終わったな( ̄∀+ ̄)b
あとは、証拠隠滅を・・・ん~、何か・・・あ・・・
はい、チキンな俺様・・・
「もし良ければその他も点検しておいて下さい♪♪ 次の時に・・・」
というお客様の話を・・・(汗)
急ぎ各部をチェックだね!!(`・ω・´)b
・・・ん~・・・これって・・・おっと!?・・・なるほど・・・
・・・おし、とりあえず見積りだな・・・d( ̄ ・ ̄)
証拠隠滅も無事終えたので納車です!!
お車の引渡し時に、お客様に今回作業した内容を説明し・・・
点検した結果も伝えたところ・・・
点検時に発覚した内容は、後日作業することに決定!! (≧▽≦)/ アザース♪♪
はい、終了~(´▽`)ノ
後日編はそのうちに~♪♪