ジャガー XJ8 一年定期点検整備
こんちは♪♪
さてさて、1年定期点検という事ですが・・・
どうも俺様の中では最近のこの「1年・2年」という呼び方が未だに・・・(汗)
この業界に入ってから、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、と・・・
何年も月単位の呼び方で仕事して来たので、なかなかその染みが抜けませんね(^o^;)
自乗6ヶ月が廃止後も、ちょいちょいとダイヤルステッカーを間違えたしなぁ~(笑)
あ、いかん・・・世代が・・・俺様はまだ若・・・(-д-;)
ささ、点検点検!!
このお客様、定期点検は欠かさずされております!!
その都度、気になる箇所等の予防整備もされて来ております(^^)b
ささ、見積りGO♪♪が出たので、さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
エンジンオイルは交換をしてあげて・・・
スパークプラグも磨耗してきてますので、今回交換ですね(^^)b
あれだ~これだ~と一通り点検やら、調整やら給油などを終わらせてあげる、と(`・ω・´)b
あとは、お客様のご依頼事項である、こちらの・・・
メーター照明ランプ切れと、エアコンのバックライト切れの作業を!!
まずはメーターから逝きませう(`・∀・´)ノ
さくさくっとメーターを外してあげて・・・
バルブだけ交換出来ますが、先を考えて焼け始めているホルダーごと交換です( ̄- ̄)b
とりあえず切れていない分も予防で交換しておきせう d( ̄ ・ ̄)
続いて、エアコン文字盤のバックライトバルブを!!
この作業は、いつやっても結構しびれます(汗)
プラスチックが脆く、結構な割合で色々な爪が折れてしまうので(‐ω‐;)
それはそれはいつものごとく慎重に、じわじわと・・・
・・・ここが折れるから・・・ここも、ちまちまと・・・うりゃっ!!( `Д´)ノ
ウッドパネルを傷つけないように抜いて、まずオーディオから!!
これまた皮を傷つけないように、左右の止め部も折れないように慎重に抜いてあげて・・・
残ったエアコンパネルも、これまた折れないように慎重に・・・おりゃ!!( `Д´)ノ
はい、取れました(´∀`)ノ
裏をはぐって、皮被りバルブを2個交換してあげて・・・
まずは、とりあえず点灯確認を!!(`・ω・´)b
いい感じだね(´∀`*)♪
残りを慎重に組み付けてあげて・・・
はい、終了~(^O^)/