ジャガー XJ8(X308) 車検整備♪
どもども♪
このお客様には、JD時代からお世話になってるんですね
かれこれもう何年になるのだろう・・・本当に有難いことです(^-^)
さてさて、今回は車検整備です!!
まずは入検から~
あーだこーだと舐め回し・・・
普段から何かあると手を付けておられるので、消耗品くらいで済みそうです♪
なんだかんだよく「ジャガーはよく壊れる!!修理代が高い!!」と聞きますが・・・
いつの頃の話を持ち出してんでしょうかね?(^^;)
俺様的に最近は、某D国のM、B、V、A、辺りの方がちょくちょく壊れてると思いますが(笑)
まぁ、いろいろとありますな(- -;)
さてさて、今回は消耗品類以外に・・・
ダンパーマウントと、ドアミラーの修理もやります!!
この2点は、お客様のご依頼事項でもあるので作業決行です(^o^)b
まずは、フロントダンパーのアッパーマウントブッシュから!!
まぁ、このアッパーブッシュ君は歴代ほぼ駄目になってしまう部位なんですが・・・
このX308はこれまでのと違い、純正でブッシュのみ設定がありません(- -;)
なので、純正を使用する場合はASSY交換になります(汗)
ただ、結構以前から海外等でウレタンブッシュのみ出てたりはしてます
極端な話、サイズ合わせて、ショア70くらいのウレタンパイプをぶった切れば・・・
まぁ、自分のでは無いし・・・
仕上がりが綺麗になる自信もないし・・・(´Д`;)
今回は、国内で既に販売されてますパーツを購入!!
で、ブッシュのみ組み換えです(^o^)b
はいはい、さくさくっと逝きますよ~♪♪
そしたらブッシュを抜き変えてやって・・・
車両に組み付けてあげて・・・
反対側も、さくっと組み替えてあげて終了~(^o^)/
慣れると楽チンです♪♪
さ、続いてドアミラー!!
よく電動格納の故障で、折りたたみ不可能になる故障がありますが・・・
このドアミラー、開くと真横で停まらず前のほうまで行ってしまったり(汗)
まぁ、ちょいと弱いので、内部のギアやポテンショさんが逝ってしまわれんですね(- -;)
一時、内部の部品供給だけもあったのですが、現在はミラーASSYのみ
で、海外で中身を売っているのを知ってはいるものの・・・
今回は時間も無いし、国内で修理している業者様があるということで・・・
ミラーの修理を業者様へ委託です!!(^o^)b
なので、まずはドアミラーを外して、いざ宅急便♪♪
そしたら、まだかなぁ~と数日待ってれば・・・
はい、修理品(?)到着~(^o^)b
内張りのクリップを一箇所気をつけて組み付けてあげて・・
ドアミラーの作動確認!!
ん~、まぁこんなもんかなぁ~♪♪
あとは、残りも終わらせて終了~(^o^)/
と、言いたいところだったのですが・・・
納車日当日、お客様が取りに来て、交換箇所などをあれこれ説明(^^)b
で、ドアミラーをお客様と作動確認!!
まずは閉じて・・・ウィ~ン・・・で、開くと・・・ウィィィ~・・・ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
げ、前まで逝きやがった( ゜Д゜;)!?
はい、修理に出したドアミラーさん、終了です(´・ω・`)
業者様に連絡して後日改めて車両預かりにて再修理発送~(泣)
送られてきたミラーは、何度と試しても普通に動いたので、きっと大丈夫でしょう(^-^;)