メンテナンスや日々の出来事など・・・

ジャガー XJS ウォッシャー不良とリヤフェンダー加工など♪

ジャガーのXJSです(^o^)/

こんにちは♪
  ←独特ですね♪
このXJSは、94年式の最終型、直6で4.0Lエンジンを積んでますね
なかなか独特のスタイルもあってか、出入りしている業者様曰く・・・
隠れた人気車種の一台!!、らしいです(^o^)

今回のご依頼はと言うと・・・
ウィンドウォッシャーが、さようなら~(ToT)/" しちゃってるのと・・・
タイヤをワイドにしたことにより、バンクでリヤフェンダーが擦ってまう~、と(- -;)
あとは、時折ホーンが鳴らない!?
以上、この3点です!!(^o^)

さてさて、それではまずウォッシャーから・・・
まずは、スイッチをぽちっとな!!
・・・ふむふむ、右側がトランクまで飛んでってるね(^o^;)
まぁ、これは軽く調整で終了でしょ!!
・・・・・・(´△`)アマカッタ
  ←ノズルです
本来は単純に先端の溝をくいっとやるだけなのですが・・・
ノズルの爪が割れてて、調整不可と来たもんだ(´・ω・`)
これではどうにもこうにもなんで、部品もまだあるし左右交換です!!
この辺の車種は、極力部品が存在しているうちに対処しておきませう(`・ω・´)b
世界欠品、絶版とか、まじハマるよ~(笑)

ささ、ノズルの交換~
さくさくっとバラしてあげて・・・
 ⇒ 
ノズルを残しつつパネルをうまくはずして・・・
 ⇒  
で、ワイパーモーターさんをごっそりと・・・
で、やっと取れます(^^)b
 ←右が新品です♪
あとは逆再生で組み付けて調整してあげて終了~(^o^)b

さ、どんどん逝ってみよ~
次はリヤフェンダ~(^O^)/
この車のリヤフェンダーアーチは円形ではないので、車幅ギリギリまで出して来ると・・・
はい、常時見事に当たります(笑)
で、この車はそれを考慮して・・・
ここが限界かなぁ~!?というところまでの計算でホイールを作成!!(`・ω・´)b
PCD変換(ここで20mm)・・・120.65のホイールではなく、114.3のホイールなので(汗)
アルミホイールのインセット指定(アルミ業者様曰く、肉厚ギリギリ(汗))
で、フェンダーリムまで5mm、マフラーまで5mm強、と・・・(^-^;)
まじ、もう限界!!という感じでお客様指定サイズを導入~♪♪
一応、ボトムすると内側に逃げていくし、試運転じゃ擦らなかったし・・・
・・・・・・
しかし、やはりと言うか恐れていた事が・・・(´・ω・`)
二人乗り、もしくはトランクにそれなりの荷物を積んだ積載時の左バンク・・・
要は右に曲がった時だけ「ジャッ♪♪」と・・・
まぁ、アクスルの作りなどもあるので覚悟はしてましたが(泣)

で、導入時にも、リムを削る可能性の説明はしていましたので・・・
今回、リムさんをがっつりと削ってしまいませうd( ̄ ・ ̄)
まずは問題の・・・
 ←逝きますよ~
とりあえず養生してあげて・・・
 ←目標値は、-5mmです♪♪
目標値は-5mm!!それ以上だと合わせのスポットを削る羽目に・・・
俺様流辞書に、溶接&塗装は無いのです( ̄- ̄;) あ、溶接機が無いのは内緒で(泣)
それでは、と・・・
どりゃ~!!おりゃ~!!っと、サンダーで一気に逝かさせて頂きました(_ _)
 ←一応、目標値♪
 一応、見た目もあるので反対側も同じように・・・
まぁ、それなりに上手くいったかな~(´ー`)ヘヘ♪
さ、試運転、試運転~♪♪
・・・右~♪・・・揺らしながらの右~♪・・・ジャ・・・
・・・ジャって・・・(´△`)オワタ
はい、もうこの先はスポットさん削りに入ります
なので、いつもお世話になっております、凄腕R様のところへ修行行き決定~(ToT)/"~
・・・待つこと、数日後・・・
R社S社長様「予定通りスポット部まで削ったので、位置替えでスポット溶接してます」 
      「で、表面処理もそれなりになったし、塗装も・・・」
俺様    「おぉ、そうですか!!どれどれ・・・」
      「いい感じじゃないっすか!!┏○)) アザース♪」
そんなやり取りを終えて、いざ試運転♪♪
・・・・・・
おぉ~、いい感じじゃん!!最初から頼んでおけば良かったじゃん・・・ハァ━(-д-;)━ァ

おし!あとは最後にホーンを!!
まずは、ボタンを・・・ん~・・・
ハンドル切って・・・ん~!?・・・戻して・・・ん~、やはり・・・
どうも、ハンドル位置と関係がありそうで(- -;)
接点を点検してみませう!!ということで、ステアリングはずし~
 ←エアバックちゃん♪
この当時のエアバックは最近のコネクタ接続の電気式ではありません
俗に言う、玉っころ仕様ってやつですかね(^^)b
まずは、そのエアバックちゃんをはずします!!
 ⇒ 
ちょいと特殊なボルトを緩めて、プレートをスライドさせて・・・
で、ロックボルトをはずして・・・
エアバック固定ナットもはずして・・・
 ←取れました♪
で、ホーンの接点リングはホーン側に・・・
  
あとは、接点リングなどを修正して組み付け!!
・・・・・・
おぉ、どの位置でも鳴るようになったじゃんか~(´∀`)♪終了~