メンテナンスや日々の出来事など・・・

プジョー 1007 フロントハブベアリング交換

プジョーの1007です(^o^)/

どもです♪

この車は、なかなか独創的な作りをしてますよね(^^)
左右のドアは1枚ずつなのですが・・・
左右ともに電動スライドドアだなんて、びっくりだ!!(@_@;)!?

壁に幅寄せで駐車した時に、間違えてリモコン操作しようものなら・・・
想像しただけでも、怖い怖い(´・ω・`;) キヲツケナキャネ

ささ、今回のご依頼は・・・
左右のフロントハブベアリングの交換です(^o^)/

さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
まずは、右♪♪

FFなので、ナックルを外すのですが・・・
ナックルにショックがささっているので、ちと面倒ですね(^^;)
あれこれとバラしてあげて・・・
 ⇒ 
はい、まずはここまでバレました~(´∀`)ノ
今度はハブを分解です!!
 ⇒ 
はい、分解しました~(´∀`)ノ
ABSさんが関係しているので、ベアリングの向きに気をつけて組み付けを!!
組み終えたナックルを車体に組み付けてあげて・・・

はい、右側終了~(´∀`)ノ

反対側も・・・
 ⇒ 
こちらは錆が・・・(・Д・`)

なんとかベアリングを組み替えて・・・
 ⇒ 
あとは車体に戻すだけ~♪♪
 
はい、組み付け終了~(´∀`)ノ

はい、終了~(^O^)/

プジョー 406 アルミホイール交換

プジョーの406さんです(^o^)/

こんちは♪
  
さてさて、この車両ですが・・・
去年の暮れに車高調を組み付けた車両なんです(^^)b
その時に、お客様ご用意のアルミホイールも新調!!となるはずだったのですが・・・
ホイールのオフセットやらなんやらと色々とありまして組み付けできず(汗)

急遽、お客様が海外から取り寄せることになったワイドトレッドスペーサーですが・・・
見事に年末のお休み突入(向こうはクリスマスやらで早いんです・・・)で一旦保留!!

年明けて、やっと海外から届いた~!!との事で再入庫です(^^)b

ささ、では組み付けと逝きませう(`・∀・´)ノ
まずは、ノーマル状態を記念撮影しておいて・・・
 

次に、新調ホイールにワイドスペーサーを仮付けし・・・
クリップボルトの突き出し量の確認を!!

・・・やはり、突き出ましたか・・・(‐ω‐;)

まぁ、これは計算通りだったので問題は無いのです(^o^)b
なので、ちょいちょいとやってあげて・・・
 
はい、これで問題なく組み付けできます( ̄- ̄)b 

ホイールからはずしてあげて、それぞれのハブにきっちりと組み付け!!

この子が緩むと・・・ぴゅ~っと逝ってしまわれるので、きちんと締め付けを(`・ω・´)b

ホイールバランスを考えて、前後左右組みつけてあげて・・・
ザ・接地!!(`・∀・´)ノ
  
・・・おぉ~、いい感じじゃんね(´∀`)♪

車高も見直してあげて・・・
とりあえず試運転~♪♪

最後に、前回保留だったホイールアライメントを調整してあげて・・・

はい、終了~(^O^)/

まだまだ元気な406さんです♪♪


プジョー 406 車高調と・・・ 後編

プジョーさんの続きです(^o^)/

ブーツキットが届いたので、さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
まずは右・・・
 
写真だと見辛いですが、交換した形跡がはっきりと・・・
・・・はい、シール剤がたっぷりと・・・(- -;)

まずはバラバラにしてあげて、綺麗キレイに!!
そしたら、しゃ~しゃ~してたベアリングさんも交換してあげて・・・
 ⇒ 
あとは・・・
グリスでぐちょくちょになりながら、順に組み付けを(´Д`ι)

反対側も交換・・・
こちらもまたシール剤がたんまり・・・(_ _|||)

あーだこーだと格闘し終えて・・・

はい、左右分終了~♪♪

おっしゃー!!一気に逝くど~( `Д´)ノ
・・・・・・
 ⇔   ⇔  
はい、一気に逝かせて頂きました( ̄- ̄)b

おしおし、あとは・・・
NEWアルミ履いて車高調整だね!!(≧▽≦)

まずは、アルミを・・・
で、付属してきたこのボルトを・・・
・・・ん?・・・ボル・・・んん( ゜Д゜;)!?

なんとびっくり!!
アルミホイールに付属されてきた専用のクリップボルトが・・・
なんとまぁ、ねじピッチが違うと来たもんだ(‐ω‐;)
作業前に開封して確認しなかったのもあれなんだけど・・・
406用として販売していて、これはさすがに無いでしょ(汗)

お客様に報告して購入先に連絡してもらったところ・・・
先方曰く「ごめん、間違った!!でも送りなおすと色々と・・・」とかなんとか(- -;)
いつもの事ながら向こうの方々って・・・

きっと、有ったとしてもまた数週間待つのだろうと思い・・・
国内で使えそうなのを探しておいたので、それを取り寄せることに!!
で、届いたのがこちら・・・
 ⇔    
アルミホイールのホールが直径22mmくらいなので、スリムボルトしか合わず・・・
しかし、これがまた、なかなか見つからず(汗)

あれこれ探して、やっと見つけたのがこれ、OZホイール用のボルト(^^;)
他にも有ったのだけれど、どれも在庫無しの取寄せ数週間ばかり・・・
まぁ、金額も安かったので色は変わるけど良しとしませう(^^)b

さ、気を取り直して組み付け~
・・・・・・
・・・なんと・・・(´△`)
 ←リヤです・・・
オフセットが合ってません(_ _|||)
たしかにオフセット数値を見比べた時に嫌な感じはしたんですが・・・
まさか、この車用で合うと販売していてこれはどうなのよ(^^;)

先方曰く、もしかしたらスペーサーが云々、と・・・

ちなみにフロント・・・
なんとまぁ、こちらはこちらで奥は平気なんですが、キャリパーが・・・(・Д・`)

せっかく購入したホイールなので、なんとか組みたいと・・・
なので、お客様と相談してワイドトレッドを噛ます事に決定です(汗)
で、サイズを測って、ホイール側のボルトも特殊なのであれこれと・・・

今回もまた、お客様が海外で購入する事になったのだけど・・・

さすがのUK!!
ザ・クリスマスシーズン突入~♪───O(≧∇≦)O───♪
いやはや、なんともまぁ(^^;)

なので、今回はノーマルタイヤにて一旦終了~(泣)


続きは来年だぁ~