ベンツ GL550 エンジンチェックランプ点灯
まずはテスター繋いで・・・
・・・なるほど、カムセンサーですかね♪
このエンジンではよくある、カムセンサー、カムアクチュエーター、クラセンと・・・
この車両、実は以前にカムアクチュエーターを不良で、予防兼ねて4個交換済み(^^;)
今回は、よりによって前回変えてないカムポジションセンサーの方ですか(- -;)
というわけで、今回も予防を兼ねて4個同時に変えておきます(^O^)b
まずは、エンジンさん、こんにちは♪
とりあえず、左右のカプラを4か所外して・・・
↑ 左側はちと面倒・・・ ↑
なので、簡単な右側からサクッと(^o^)/
では、面倒な左側へ~
ポンプを傾けるために、あれだこれだとバラシ・・・
ポンプのボルト3本外して右に傾ける・・・
はい、とれました(^O^)b
はい、カムセンサー4個交換終了~
続いて、今後を考えて予防でクランクセンサーの交換を(^O^)/
クラセン自体はエンジン左後部のいつものところに刺さってるんですが・・・
このGL君には余計なカバーが着いているんです・・・
なので、ちょっとやっかい(泣)
まずはアクセスしやすいようにカウルトップの一部をバラして・・・
カバーを止めているベルハウジングのボルトを緩めて・・・
・・・・・・
はい!はずれました~♪♪
あとは、元通りに組付けて・・・
最後にDASを繋げて・・・
エラー消して、色々と点検して・・・
はい、終了~(^O^)/
次は何が逝くかな・・・(^-^;)