ボルボ V70R ヘッドユニット交換
まずは、こんにちは♪
いつもお世話になっております業者様からご依頼です♪
現在、ディーラーオプションナビと純正ヘッドユニットの組み合わせですが・・・
なんやら「Bluetoothを利用して音楽等を聴きたいからオーディオ交換してください!!」
とのことで、ヘッドユニット持込にて交換です
ついでに、レーダーも新しいのに交換してください!!とのことです(^o^)b
それでは、さくさくっと逝きたいと思います!!(`・ω・´)b
まずは、シフトカバーをはずして・・・
で、トルクスのビス2本取って・・・
おりゃっ!!と、ごっそり引き抜きます(`・ω・´)b
とりあえず、記念撮影を♪
↑ ユニットASSYとでも言うのでしょうか・・・↑
ささ、ごっそりハズしたら、分解です!!
ケースだけにしたら、こいつをザックリと逝かさせて頂きます(`・ω・´)
ヘッドユニット取り付け位置を修正しながら固定!!
↑ 表 ↑ 裏
で、さくさくっと元のユニットASSY(笑)に戻してと・・・
さて、ここから少々頭を使いますよ~
ご要望として・・・
まず、新規のヘッドユニットで地デジを見れて車両スピーカーから音が出るようにする
で、地デジをナビとヘッドユニットの両方の画面で見れるようにして音も・・・
なるほど、なるほ・・・え!?( ゜Д゜;)!?
・・・・・・これだけじゃ、無理じゃね(- -;)
ヘッドユニットがスピーカーアンプになってしまっているので同時に出力は・・・
と、言うことで!!
ナビ側は元々FM飛ばしだったので、そのまま現状維持!!
で、地デジの映像のみナビ側でも見れるようにして・・・
あくまでもメインはヘッドユニットということで決定です(^O^)b
では、地デジユニットとナビのユニットを探さなくては・・・
・・・配線たどって・・・
まずは、元々のナビと地デジを繋いでいたRCAケーブルを抜いて・・・
ヘッドユニットと地デジを音声、映像とすべて繋いで・・・
ナビと地デジはモニター出力で繋いで・・・
・・・・・・
↑ 下TV&上ナビ ↑ ツインTV♪
はい、うまく逝きました~(^o^)b
あとは、きれいに纏めて・・・
はい、終了~(^O^)/
んー、なんか違和感が・・・
おっと、いけね・・・レーダー忘れてた(´△`)
さくっと付けさせていただきました(汗)
はい、今度こそ全部終了~(^O^)b
ちなみに、余談ですが・・・
オーディオユニットをはずす時にエアコンユニットのカプラを抜きます
その状態でキーONにすると・・・
はい、みごとにエアバック警告等が点灯するんですね~♪♪ヽ(≧▽≦)ノ”ヤッタネ♪♪
あ、うちはテスターあるから消せるので問題無いですけどね(笑)
それから、よく聞く最初にオーディオレス設定・・・
これも実はたいした問題では無いことも判明してます( ̄- ̄)b ←シカトです(笑)