ポルシェ カイエンターボ(92A) 走行時の不快感と各部点検 後編
今回、時期が1ヶ月位早いだけなので、1年点検を実施です(`・ω・´)b
あれだ~これだ~、と点検やらなんやらと・・・
お客様が、最近エンジンオイルの滲み?漏れ?が気になる・・・との事なので確認を!!
はい、左バンクの上のほうから伝って来ているのを確認!!
鏡を駆使して・・・
・・・ん~・・・これは・・・上から再度確認すっか・・・ここかぁ~(・Д・`)
まずは、とりあえず見積もりです( ̄- ̄)b
ブレーキ鳴きに、それ以外の見積もりもGOサインが出たので作業に入ります♪♪
まずはブレーキ鳴きから逝ってみませう(`・∀・´)ノ
フロントブレーキ~
ただの塊のキャリパーさんをごっそりとはずしてあげて・・・
そしたらパッドを・・・
フロントのパッドは、いい感じに磨耗してセンサーまであと少しだったので
今回、新品に交換です(^^)b
いつものことながら、キャリパーさんを綺麗キレイ♪にしてあげて・・・
もちろんスプリングも外して綺麗にし、ピストンの動きもちゃんと確認!!
新品パッドを組み付けて、元に戻せば・・・
はい、フロント終了~♪
続いて、リヤさん逝ってみよ~(`・ω・´)b
こちらは残量があるので、清掃して面取りにグリスアップ!!
ピストンの動きも確認してあげて組み付け~♪♪
おし、試運転は最後にして・・・
エンジンオイルの漏れ逝ってみよ~(`・∀・´)ノ
漏れの箇所はシリンダーヘッドカバーのパッキン( ̄- ̄)b
ささ、さくさくっとバラして逝きますよ(`・∀・´)ノ
まずはカバー取って・・・エアクリ取っ払って・・・
セパレーター外して・・・配線にブラケットに・・・
とりあえず、全貌が(`・ω・´)b
そしたら、コイル取って・・・ここでしょ・・・で、こっちを・・・
・・・・・・
はい、取れました~ヽ(´∀`)ノ
まずは、綺麗キレイにしてあげて・・・
ヘッド面もお掃除して準備OK~
パッキンとソレノイドシールを組みつけてあげて・・・
合わせ目にシール剤をきっちりと塗布してあげて、一気に組み付け(*`・ω・´)ノ
・・・・・・
セパレーターのシールも交換してあげて・・・
はい、組み付け終了~♪♪
しばし放置して、エンジン始動(`・∀・´)ノ
おしおし、組み付けもミスってないし・・・(汗)
エンジンオイルの交換をしてあげませう♪♪
さ、試運転試運転♪♪
お、ブレーキ鳴きも止まったね(´∀`)♪
最後、テスター先生にリマインダーリセットをして頂いて・・・
はい、終了~(^O^)/