ポルシェ 996 クイックシフト
まずは・・・
この車、大変珍しくて・・・40周年モデルなんですね♪♪
個人的にはこの頃までのデザインが好きですね(*´-`*) ♪
さてさて、今回のご依頼は・・・
シフトレバーのうにょ♪感が嫌なので、ちょいと部品を交換してくださいとのこと
で、持ち込まれた箱を開けると・・・
たしかに、言われてみると結構深いんですよね
感覚の問題なんだろうけど・・・(^^;)
さ、さくさくっと交換逝きませう(`・∀・´)ノ
まずは、バラバラにしちゃいます♪♪
傷が付くとシャレにならんので、まずは養生・・・
養生と言えば・・・
実家の家業が建築塗装全般だったもんで、中学、高校と手伝いで養生したっけなぁ~
テープ付きのビニールは楽チンだったけど・・・
紙っぺらを貼り付けるときは端っこにテープを綺麗に張るのが難しかったなぁ(´ー`)
さてさて、養生養生(笑)
そしたら、がんがんバラして逝きますよ(^o^)b
これを外して・・・ここのビスを・・・
で、ケーブルを・・・エアコンパネルを・・・
・・・・・・
はい、取れました~(^o^)/
で、やっと出てきたシフターちゃん♪
んでもって、ごっそりとバラして・・・
ささ、組み替えますよ~
まずは、ノーマルを・・・
・・・おりゃ~、パキッ!!・・・パキッ!!・・・こっちもパキッ!!っと♪
一部しか再利用しないので、爪折っちゃいました(笑)
そしたらGENBALLAちゃんに組み替えてあげて、と・・・
この状態でタッチを確認しながえら調整・・・
で、車両に仮組みして・・・
・・・微調整・・・微調整、と・・・ん~こんなもんか(汗)
ほい、まぁ、こんなもんでしょ(^o^;)
あとは・・・
逆再生で元通り~~
はい、終了~(^O^)/
なかなかいい感じになりましたね♪♪