ダイハツ テリオスキッド 各部点検など
どもども♪♪
こちらの車両・・・
お客様「知人から軽自動車を譲って貰ったので、そちらで整備してください♪♪」
との事で、陸送にて遠く九州のほうから運ばれてまいりました(汗)
では、まずはあれこれと拝見を・・・
とりあえずエンジン始動時にキーッと鳴くのですが・・・
先に知人の方が現地Dさんに診てもらったところ、曰くベルトだろうと・・・
・・・ん~・・・確かにベルトもそうだけど・・・(ー ー;)
黒い粉が異常に出ているのが気になり、ベルトを外して各プーリちゃんを・・・
・・・って、これって・・・魚・・・(・Д・`) マジカ・・・
ベルト廻りの点検や、その他エンジン廻りも点検して・・・
続いて下廻りを!!
フロントのパッド君には、頑張ってたけどこの度引退をしていただいて・・・
リヤブレーキは・・・
残量や動きも問題ないので、掃除して給油し組み付けて調整!!
その他、あれこれと終わらせたら・・・
音の気になるエンジン廻りと逝ってみよ~(`・∀・´)ノ
ベルトを外して、手でそれぞれのプーリーをクリクリ♪♪としてあげると・・・
なんとまぁ、魚ポンさんの感触がこれまたいい感じで(汗)
距離も距離だし魚ポンさんついでにタイベル君達も交代していただきませう(`・ω・´)b
オルタ君のプーリーは、とりあえず錆を落とせばOKな感じですね♪♪
さくさくっと一気にバラして・・・
はい、タイベル君に魚ポンさん、こんにちは♪(´∀`)ノ
プラグ君も交代ついでに抜いてありますよ♪♪
そして更に・・・
今回は、予防も兼ねてオイルシールも交換しちゃいませう!!
ちゃっちゃっと適当にタイベル一式取っ払ってあげて・・・
奥にいる魚ポンさんもゲットしたら・・・
カムプーリーにクランク側のプーリーも適当に取りませう!!d( ̄ ・ ̄)
ささ、今のうちにカムシールとクランクシールを打ち換えておきまする(`・∀・´)ノ
それでは・・・
あとは、いつもの俺様流で超適当に元に戻して逝きますかぁ~♪♪(* ̄∇ ̄)ノ
・・・ここがこうで・・・ここも・・・ん、ここもちょいとやっとくか(´∀`)♪
はい、組み付け終了~♪♪
ドキドキのエンジン始動♪♪は、後の楽しみに取っておいて・・・
先におまけを終わらせちゃいませう(`・ω・´)b
まずは、キーONでピーピーと喚いていたこの・・・
危険なスズメバチさんを撤去いたしませう!!
お客様がいらないと言うものは全て撤去です(`・ω・´)b
まぁ、操作方法さえ間違えなければ静かなんですが・・・
陸送屋さんが工場に着くなり鳴らしてたし・・・かく言う俺様も・・・(笑)
ばらしついでに・・・
このヘッドユニットを、持ち込まれたナビに交換してあげまする(`・∀・´)ノ
・・・フィルムを貼って~・・・GPSに・・・で、これを・・・
はい、ナビに変更終了~♪♪
スズメバチさんも退治したし・・・
おっしゃ!!エンジン始動~(* ̄∇ ̄)ノ
・・・さぁ~、ドキドキしてきたぞ~♪♪(*´ω`*)
・・・ガキッ!!・・・っていったら笑っちゃうね(≧▽≦)
などと思いつつも、これまたいたって普通に始動~
・・・これはこれで・・・なんかつまらんな・・・(・Д・`) ハァ・・・
エンジン掛けながら・・・
各部の作動状態を点検し、エア抜きは勿論、オイル漏れなども確認・・・
一通り終えたら試運転!!
・・・ふむ・・・ん!?( ゜Д゜;)!?
・・・はぁ、まったくもって問題ないじゃないですかぁ・・・(・Д・`)
はい、そう言うわけで・・・
今回も無事に終了~♪ヽ(´▽`)/