メンテナンスや日々の出来事など・・・

クラシックレンジ エンジン不調

さてさて、巷はなんだか賑やかですね(^^)

X’masって、何それ??美味しいの??( ̄▽ ̄)ノ アハハ

・・・年末もすぐそこまで来てるし・・・
レンジ君もさすがに尻に火が着いたので、ちゃっちゃっとやらねば(^-^;)

この状態で放置プレイに入ってしまっていたレンジ君・・・

一気にバラします(^O^)/
さくっとインマニ取って・・・
←中央の大きいパネルみたいなのがインマニG/K~♪ (^o^)b
ガスケットを剥がす前に、何となく見えたポート・・・

  ↑ 左右の一番奥ウォータージャケット(汗) ↑       ↑ 手前右 水
 

 ↑ 残り全気筒こんな感じ(笑)
とりあえず、ここまでバラした部品たち(^^)


続いて、インマニガスケットをがさごそと剥がすとそこには・・・

はい、こんな感じで機関部ご登場!!(^O^)/
ガスケットならぬプレートで蓋してるんですね~
なかなか面白いつくりですな(^^)b

ちなみに、ローカーアーム君達はこんな感じで・・・結構、汚れてますな(-_-;)

ここで、本来ならば目的のインマニガスケットを新調して組付ける作業へ・・・
しかし、エンジンの打音らしきものが結構大きく聞こえるのでちょいと点検(^o^)/
ロッカーさん一行を取っ払い、プッシュロッドを取り去って・・・

油圧タペットを外して、カム山の点検♪♪


タペットの当たり面と・・・中のオイルはどうなってるかな?と・・・
←低粘度グリスみたい(笑)
おっと、ヘドロみたいじゃんか・・・(゜ロ゜)
仕方ないので、全部分解洗浄~
ついでに、ボルト類も・・・まじ疲れたよ(。´-д-)

とりあえず、これはあとは組むだけと・・・
続いて、ローカーさん達いってみよ~(^O^)/

・・・おいおい、アーム君・・・シャフトから抜けないじゃないっすか・・・(-_-)

というわけで、現在ロッカーさん達ご一行は洗浄風呂で入浴中~
明日には、すぽっと抜けるかな?(^o^)

そして!!
この年末押し迫った中、急遽一台積載にて運ばれてきたお仲間さんが・・・
ウォーターポンプが酔っぱらいのように大きな音と共に揺れてるではないですか(T_T)

明日はジャガーとエルグランドの部品が届くのでやらなければいかんと・・・
来週にはナビ取付が入ってくるし・・・
年末・・・

おっしゃ!!気合入れて行くぞ~ 頑張って行こ~p(TOT)q







アトレー 車高調&フロントグリルメッシュ化♪♪

朝からテンションがダダ下がり・・・

いつものように工場開けて、パソコンをぽちっと・・・
で、メールをチェック・・・
おっ、来た!!UKからの返答~(^O^)v
金額提示してあったら早急に振り込まなきゃ送ってくれないしね♪♪
して、なになに??
・・・・・・
UK「例の部品だけど・・・ごめんね~、在庫無かったよ~
   入荷予定も長期未定だから今回は悪いけど注文キャンセルね♪♪ごめんね~」
・・・・・・
な、んですとーっ!?Σ( ̄Д ̄;)

おいおい、頼むぜUK・・・
「在庫あるよ~」「金額は、£〇〇〇」だよ~」って・・・まじ頼むぜぇ~(´Д`) =3

こうなりゃ、見つかるまでしつこく逝きますよ!!(-゛-メ)

さてさて、そうはいってもほかの車もあるし・・・
まずはそれらをやりますか~(^O^)b
とりあえず、レンジ君!!
どんどんバラして行かないとね♪

どんどんバラ・・・ばら・・・先にアトレーやっかな・・・( ̄_ ̄)

おし!!アトレー君を先に終わらせる(`・ω・´)
まずは前日の続きで車高調~♪♪
←まずはフロントから(^O^)b
さくさくっと行きますよ~♪♪
 
     ↑右~        ↑この奥にナット(泣)    ↑外しました♪♪

     ↑とりあえず並べて・・・   ↑はい、右終了~


      ↑左~        ↑こっちは楽チン♪      ↑外して・・・
 ←はい、左も終了~(^O^)/

続いて、リヤ逝ってみよ~♪♪
リヤは左右同時作業があるので、とりあえずバラして並べた写真から(笑)
← 一番右はラテラルロッド♪

で、いきなり作業前後の比較写真(笑)
  
 
 ↑ 左~ヽ(^o^)         ↑ 右~(^o^)ノ

届いたラテラルロッドを組んで・・・

あとは降ろして車高合わせ、それの繰り返しと・・・

では、上がった状態でそのままバンパーグリル逝ってみよ~(^O^)/
実は今回、このグリルメッシュ化に至ったのにはある経緯がありまして・・・
以前、この業者様のご依頼でカプチーノの前後社外エアロバンパーに
メッシュ加工をしたのですが・・・実は結構大変だった(汗)

その車を、業者様が修理か何かで預かっている時に、アトレーを購入される方が見て・・・

お客様「俺の車もグリルをメッシュにしてください!!(。+・`ω・´)」
業者様「了解です(^O^)b やってもらいましょ~♪」

と、俺の知らない所で・・・(⌒▽⌒;)

全然違う車両だし、形状も全然違うし・・・見た瞬間、出来るのか??って(笑)
ま、でも俺様流で良いですから♪とOK頂いたので何とかせねばね!!

←とりあえず、ノーマルはこんな感じです・・・
←左側・・・大丈夫か!?
まずは、脳内整理をして、さらに勝手な出来上がりをイメージ・・・
そして思うがまま俺様流に採寸(笑)
←採寸中~♪  A4コピー紙を適当に切って貼って(笑)
←厚紙で作りなおし、バンパーにあてて・・・
←広げてメッシュパネルに合わせて、ざくっとカット(^O^)v
←曲げまげしながら、仮組み~♪
← 外したら、部分的にゴムを取り付けて・・・
←組付けて、固定~♪

こんな感じになりました~(^O^)b
まぁ良しとしてもらいましょう(笑)

で、車両を接地させて・・・
前後左右に揺らして、車高をチェック!!
手直し繰り返し・・・
 ←青いクリップナットは、とりあえずです(- -;)
はい、終了~(^O^)/

なんとか形になりました♪♪

そろそろ年末、部品屋さんも停止するし・・・
さくさく行かないとね(^^)b

ではでは







ジャガー XJ8 X308 と、その他(笑)

日曜日が通常営業に慣れてしまうと、巷は休日というのをつい忘れてしまう・・・

今日は天気も良かったのでさくさく行きましたよ(^o^)b

まず、朝一に先日のGL550を再チェック!!
ドキドキしながら車高をチェック!!漏れの気配も無いので、とりあえず(!?)納車~♪♪

本日一台目の入庫(^o^)/
ジャガー XJ8(X308)!!

エンジンチェックランプ点灯&「セイノウテイカ」表示(-_-)
それと運転席パワーシートの不具合にてご来場~
内容うんぬんで2時過ぎに取りに来るというので、急ぎチェックだね!!(`・ω・´)
んー、残り時間は??・・・昼飯食って休憩もして・・・1時間ちょいか・・・
過去、JDメカ&前衛さんだったこともあってかそれなりに余裕!?(汗)

おし、やるぞー!!(^O^)b
まずはIDS繋いで故障コード確認!
P0171、P0174、P0101、と・・・
どうやら左右バンクの希薄燃焼と、MASのエラー拾ってますね(- -;)
とりあえず、データロガー~
FUELトリム値はどれくら・・・おわっ( ゜Д゜;)!?
・・・おいおい、滅茶苦茶な数値じゃぁないですか(- -;)

んー、エアマスのエラーを拾ってるし、とりあえずエアマスを・・・


おっと、ブローバイでぐずぐずじゃぁないっすか Σ(・ω・ノ)ノ
・・・さてさて、とりあえず拭きふきして・・・
一応、パイプの中も点検して、エアマス取付・・・
念の為にエア吸いも視野にいれてチェックと・・・
さ、再度ロガースタート~ φ(^O^)ポチッと
・・・・・・
おぉ~いい感じじゃないっすかぁ~(* ̄∇ ̄*)b
して、ブローバイの原因は・・・ま、とりあえずいっか(笑)

冗談はさておき、様子見兼ねてエンジン始動したままパワーシートの点検へ!!
どうやら座面の前側が上下に動かない・・・
でもモーター音はするのでいつもの事かと思われ(^-^:)
早速、ボルトを抜いて、シートをずらして傾け・・・
・・・・・・(-_-;)ヤハリ、オマエカ

はい、そうです。ケーブル抜けてます(笑)
まぁよくあることで、ケーブルの爪が弱くなったり欠けたりと・・・

モーター交換は笑っちゃう金額なので、たいした損傷ではない場合
ご予算次第では、このように・・・

俺様流で取り付けてしまいます( ̄ー+ ̄)フッ
あ、一応それなりについてますよ(笑)

はい、スムーズに動くようになりました。無事(!?)終了~(^O^)/
エンジンの方もとりあえずは様子見してもらうという事で説明して無事(!?)に納車~♪♪ 
まいどっ(^O^)/

続いて、ダイハツのアトレ~!!

業者様から依頼で、納車前のオプション整備(^-^)b
車高調に、アルミに、グリルの加工と・・・えっ?車高調ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
自慢では無いですが、わたくし軽のワンボックスに車高調組んだ事無いのです( ̄ー ̄)v

さて、どこから手を・・・
まずは、それなら車高調をオリャっと責めますか(^O^)v 
あ、「攻めますか」か・・・よく間違えて指摘されるんですよね・・・誰に??(^_^;)
・・・話を戻して・・・

今回取付の車高調キット♪♪
←並べてみました(^-^)b RS・Rです♪
・・・・・・
実はラテラルロッドがまだ届いてないのです(泣)
なので、組付け編は後日アップです( ̄∇ ̄)v
アルミ履き替えの準備と・・・ナットもこれから(笑)
グリル加工の材料手配と・・・果たして年内到着するのか?(汗)
続きは後日~(^o^)b

そして!本日、3台目の入庫~
ジャガー XJ8~ こちらは、X350です♪
エンジン冷却水の漏れで入庫です!!
さくっと加圧して・・・
・・・・・・
どうやら、犯人はこいつですな(`・ω・´)オシッ
ってことで、急ぎ見積り在確~
・・・あ、今日は部品屋さん休みだった。後日返事、と・・・はい、おあずけ~(´・ω・`)
こちらも後日ご報告と・・・写真も後日と(笑)

明日は休日返上で作業するぞ~ 年末だしね~ あ、ちょっとだけだけど・・・
ではでは