メンテナンスや日々の出来事など・・・

ジャガー XJ6(XJ40) エンジン不調

ジャガーのXJ6です(^o^)/

どもども♪

さてさて、エンジンがすこぶる調子が悪い!!とのことです(^^;)
このお客さまは、知り合い業者様からのご紹介です♪♪

事前の電話受付時に、色々と聞いてみると・・・
・エンジンがどんどん調子悪くなる
・エンジンから音(?)がし始めて、それがどんどん大きくなってくる
・そのうちにマフラーから煙が出てくる
・エキマニも真っ赤になって来てしまう
・別の業者様に診ていただいたところ、電機系統では無い、との事
・もしかしたらエンジン内部かも知れない、との事
・オーバーホールは必要ですか!?
との事です・・・(汗)

まだ電話だけで車両の確認もしていないので、なんとも言えないのですが
なんかとんでもなく大事の様な・・・(^^;)

このモデルのエンジンは構造上なんだろうけど、過去に色々と(- -;)
カーボン堆積によるバルブの傘落ち!?や・・・
ヘッドガスケットの気筒間抜けなどと・・・
まぁ所謂ステムシールも片側しか使ってないし、経年による下がりなんかも・・・(^^;)

まぁなんにせよ、状況を把握しなくては何とも言えません・・・
なので、まずは点検!!と言う事で、レッカーにて入庫です(^^)b

ちょいと確認の為にエンジンを始動~

・・・ふむ・・・確かにミスってるな・・・(- -;)
おし、まずはプラグ抜いて焼け具合みてみっか(`・ω・´)b

さ、プラグコードをすぽっと・・・すぽ・・・あらら・・・(・ω・;)
 ⇔ 
はい、なんとそこには本来存在してはいけないはずのウォーターさんが・・・
ん~・・・これってもしかして・・・(ー ー;)

プラグを並べて・・・

とりあえず、ふきふきしてあげて・・・
プラグホールも乾燥させてあげる、と


おし、とりあえずエンジン始動~(*`・ω・´)ノ
・・・・・・
・・・なんていうか・・・これで直ったのか!?(^^;)

エンジン自体は普通に掛かり、アイドリングも安定!!
まぁ、でも何かあるのかも知れない!!
一応、一通り点検をしておかなくてはだね(`・ω・´)b

まずは圧縮を測ってあげて・・・ん、今のところ問題なしだな(`・ω・´)
続いて、しばらく様子を診ながら暖気を!!
サーモテスターで触媒前の温度を前後差見ながら確認して・・・
暖気が終了したので、もう一度圧縮比を点検( ̄- ̄)b 
特別問題も無いので、今度は排気ガス濃度を・・・

・・・ふむ・・・これは・・・
やはり、プラグホールに水が浸水したことによるリークでの失火ですな(‐ω‐;)
エンジンルームが綺麗に清掃されているので、たぶんその時に・・・かな(汗)

その後しばらく様子見をして、問題もなくアイドリング
ロードテストに出ても問題無く走行♪♪
お客様にお伝えして・・・

はい、終了~(^O^)/

大事になってなくて良かったですね(*´-`*)♪



マツダ デミオ オルタネーター交換

マツダのデミオです(^o^)/

どもです♪

ささ、久しぶりの国産です(´-`*)♪

今回の内容は・・・エンジン異音です!!

ある条件(?)を満たすと、突然ヒステリックに「きぃ~っ(`△´)」と鳴きだします(汗)
最初はベルトの張りかなぁ~なんて思ってたのですが・・・
張りやベルトに問題は無く・・・
では、どこかのベアリングさんですか?と点検するもどれもそんな酷くは無い(汗)

しかし、時折ヒステリック状態に(笑)
これはなんですかい?と色々と点検していくと・・・
何かの電装品などが作動した時に稀に前兆らしき音が「ヒュィ~」と・・・(・ω・;)

あれこれと調べていくと、どうやらオルタネーターさんが原因と判明!!
なので今回、さくっとリビルトさんに交換です(^o^)b

さて、オルタさんは室内側の下に居られますが・・・
さくさくっと逝けるんかいな(^^;)

まずは、ベルトをはずして、あれこれと・・・
・・・ん~・・・あとは下からだな!!
ここをはずして・・・で、ボルト抜いて~♪♪
お、なんだ、余裕じゃん(´∀`)♪
・・・っと・・・あら・・・って、あちゃ~・・・ドラシャ邪魔じゃん(´д`)

くそ~!!見た目の空間の広さに騙された~ (ノ`△´)ノ
くそ・・・一旦、元鞘に戻して・・・

こいつかぁ~!! くそっ、お前もかぁ~!!( `Д´)ノ 

と、あれこれずらしてあげて・・・(泣)

はい、なんとか取れました~(^o^)b
そしたら後は・・・
 
逆再生で組み付け・・・(泣)

ささ、エンジン始動~♪♪
・・・・・・
おぉ~、あれこれやってもヒステリックにならなくなったじゃんね(´∀`*)♪
パワステも軽くなった感じがするし♪♪

はい、終了~(^O^)/






アウディ A3  車検整備

アウディのA3です(^o^)/

こんちは♪

ささ、車検車検、と♪♪

まずは、入件から!!
あーだーこーだーと点検してあげて・・・
・・・これは・・・(・ω・;)
 ←右 左→ 
右はいい感じでグリスが出てしまってますね(>_<)
これはバンド交換してグリス補充しても先が見えてますので・・・
内部洗浄してグリス詰め替え兼ねて、ブーツの交換ですね(^^;)

一通り点検してあげて、全体の見積りを作成!!
GOサインが出たので、さくさくっと逝きませう(`・∀・´)ノ
ではまず、足廻りから先に責めませう♪♪
 ⇒ 
とりあえずは、この状態でもブーツ交換出来るのだけど・・・
 ⇒ 
さくっと外してきて分解です d( ̄ ・ ̄)
綺麗キレイにしてあげて・・・
 ⇒ 
そしたら元に組み付けて・・・
ばらしたついでにブレーキも清掃して組み付け~
 ⇒ 
はい、右側終了~♪♪

左側も同じように・・・
 ⇒  ⇒  ⇒  ⇒ 
はい、終了~( ̄- ̄)b 
続いて、リヤブレーキを終わらせちゃいませう♪♪
 ⇒  ⇒ 
はい、こちらも終了~(笑)
・・・あ、別に面倒になったとかではなくて、特にコメントが無く・・・(汗)

さぁ~、残りもがんがん逝ってみよ~♪♪

・・・っと、その他は・・・写真も無いので、割愛で( ̄- ̄;)

っても、エンジンオイル交換やブレーキフルード交換とかもしてるし (`・ω・´)b 
各種フィルターの清掃や交換、各部締め付けや給油など各種色々と・・・
どうも流れ作業でやってしまっているので、写真は結構撮り忘れるんです(´;ω;`)

ささ・・・最後にリマインダーをリセットしてあげて・・・

はい、終了~(^O^)/ オッシャー♪

今回、スタッドレスにも履き替えたので、これからの季節も大丈夫ですね♪♪