フォルクスワーゲン ゴルフGTI エンジンチェックランプ点灯
いつものように・・・こんにちは♪
お世話になっております業者様からのご依頼です(^o^)b
じつは業者様、結構色々とそれなりの道具を持ってまして・・・
診断機としてBO●CHのテスターもお持ちなのです(俺様のより高価ときたもんだ(- -;))
で、チェックランプが点灯したのでテスター繋いだところ・・・
業者様「フューエルエバポレーション再生システム効率の異常と出ました!!」
俺様 「あぁ、なるほど・・・」
業者様「で、これって、なんですかね!?(^o^;)」
俺様 「キャニスターとか、エバポシステム不具合とかじゃないですかね(^o^)」
業者様「なるほど!!では、診てください、今から持って行きます!!(^O^)/」
俺様 「え?・・・あ、はい、了解です(^-^;)」
業者様「ちなみに・・・時間に余裕は無いです( ー`дー´)キリッ」
俺様 「・・・(- -;)」
と、こんな感じで・・・
「くそ~、俺様より高価なテスター持ってるくせに・・・自分で・・・(- -;)」
とかなんとか思ったかどうかは内緒です( ̄― ̄)
ささ、時間も無いことだしまずは診断を・・・(まじ部品駄目でもアウト(笑))
で、俺様工場のテスター先生曰く・・・
なるほど、まぁ、そのまんまで同じ内容ですな(笑)
さてさて、とりあえずキャニスターさんでも拝見しますか・・・
とりあえずは配管などの接続状況を見て・・・
ついでに電磁バルブの方も、チラ診して・・・(笑)
触った感じでは配管には不具合も無さそうだし・・・
バルブの作動は・・・ん~、微妙・・・(汗)
おし!!キャニスターの点検でもしてみますか(`・ω・´)
クイックフィットなので、ちょいとアダプターを作成して・・・
お、とりあえず負圧にはならないですね~
ではでは、続いてキャニスターさんの逃げに盲栓してあげて・・・
しゅこしゅこ~・・・(- -;)
なんと、負圧にならないじゃないですか~
これは、どこか抜けてまうかね?とバルブをはずして・・・
とりあえず、パイプ&バルブ単体は問題無しですね・・・
続いて、キャニスターごっそりはずして・・・
めくら蓋をしてあげて・・・
ん~・・・バルブ押さえると圧が掛かるなぁ・・・
どうも、バルブの差込のところに問題がありそうで(- -;)
Oリングを適当なのに交換しても変わらず・・・
なので・・・
シール剤で、あれこれと埋めちゃいました~ヽ(´∀`)ノ
さて、肝心の圧は・・・
おぉ~、いい感じじゃね♪
とりあえず、組み付けてテスト~
・・・・・・
まぁ、とりあえず応急にしてはいい感じ♪
実は、チラ診したバルブさん、実に怪しい動きをしていたのですが・・・
時間もないし、向こうでも作業できるということなので・・・
俺様 「とりあえず応急なので、これで点くようならACFとバルブを交換してください」
業者様「了解しました~(^O^)/」
と、時間も無いので引渡し終了~
後談・・・
業者様「あれから結局、交換することにしました~(^o^)b」
その後なにも言ってこないから、交換で直ったのかな??(なぜか聞けない(笑))
いいのか??こんなんで(^-^;)