メンテナンスや日々の出来事など・・・

フォルクスワーゲン ゴルフ 冷却水漏れ!?

ワーゲンのゴルフ・GTIです(^O^)/

ではでは、恒例の・・・
こんにちは♪
中野の業者様からのご依頼です♪
業者様曰く・・・
「距離が10万超えててタイベルをやる予定なんですが・・・」
「とりあえず明後日にはお客様が使いたいので、水漏れだけ先に修理お願いします!!」
とな・・・(^o^;)

ではではと、水漏れ箇所の確認を・・・

う~ん・・・上からは見えないなぁ・・・
ならば下から!!
←いました(^^;)
はい、いました!!
いたよ、いましたよ・・・あんなところに~(´△`)

漏れてるところはサーモハウジングと・・・
サーモハウジングならサクさくっと!!
と逝きたいところですが、このエンジンはなかなか厄介で・・・(´;ω;`)

おっしゃ!!時間も無いし、逝ったるど~p(´⌒`q)
まずはバッテリーのマイナスを外しておいてあげて・・・(何故!?Why!?)
アクセスするためにバンバンはずしていって・・・
クーリングファンを取っ払って・・・
エアインテークダクトも取っ払って・・・
で、バイパスホースとパイプ類を順番に・・・
パイプを・・・パ・・・
・・・ビス、なめてんじゃんかぁ(´△`)マジスカ~
←スカスカ・・・
この車、トルクスが多いのですが数か所トリプルスクエアを使ってます・・・
で、問題のこのビス、トリプルスクエアなんですが・・・(-_-;)
見事にスカスカ~(泣)
なんとか狭い空間だけどタガネなどで叩いて回して取っ払い成功!!d( ̄ ・ ̄)

なんとかパイプ類を取って、やっとオルタネーター君こんにちは♪♪
←まだ見えない(^^;)
オルタネーターを、おりゃ~!!と取って・・・
エアコンのコンプレッサーも邪魔だぁ~!!とずらしてあげて・・・
ブラケットを取っ払う、と(`・ω・´)b
←やっと全貌が(^o^)b
そしたら、一気に!!
←じょぼじょぼ~(笑)
とりあえず外した記念に♪♪
←両下が新品♪
で、接合部やらなんやらを綺麗キレイにしてあげて・・・
いざ合体♪(≧▽≦)/

そしたら、ブラケットをくっつけて・・・

あとは逆再生でガンガン組付け~
・・・・・・
クーラントのエア抜きをして・・・
はい、終了~(^O^)/

後日、改めてタイベル&ウォーターポンプ交換で再入庫とな(´・ω・`;)

スバル レガシィ 車検整備♪ ブレーキ&マフラー♪♪

スバルのレガシィです(^O^)/ 

まずは、こんにちは♪

BL5・GTのスペックB?です。
ん~、ちがったかな??(^o^;)コクサン、ムツカシィイネ・・・

ご依頼は、車検整備です(^o^)/
お世話になっている業者様のお客様号です♪

まずは、入検から!!
・・・入・・・にゅう・・・
ん~・・・なんか色々と・・・(- -;)

ちょいちょいと、やんちゃな仕様になってますね(^o^;)
でも、この手の車両は嫌いでは無いですよ(笑)
競技車両をいじってた頃が、本当に懐かしい(´ー`)♪ マタヤロッカナ

しかし適当はダメです!!ちゃーんと改善しますよ!!d( ̄ ・ ̄)

さてさて、どこから責めるかな♪
おし!!まずはお客様のご要望でブレーキ周りから逝ってみよ~

業者様「なんかブレーキのタッチが悪く、踏込みで奥に行くのが嫌いみたいで・・・」
   「で、マスターシリンダーを交換希望です!!」
俺様 「ん??・・・マスター交換??(^^;)」
業者様「で、パッドとローターを〇〇製に!!」
俺様 「ほい、了解です♪ 在庫確認してみますね♪」
・・・・・・
まぁ、こんな感じのやりとりがあって・・・
まずは業者様と俺様とでタッチの確認をすることに(^^)b
俺様 「これ・・・バルクヘッドというかマスターバックが動いてる分では?(^o^;)」
業者様「???」
俺様 「ん~・・・あれを取り付けましょう!!だいぶ変わりますよ♪♪」
   「あと、車高の前後バランスが・・・これだとフロントの荷重が・・・(- -;)」
業者様「なるほど~!!お客様にも任せられてるので、宜しくお願いします!!」
   「あと、車高調整も・・・(^^)b」
俺様 「・・・(^o^;)」

さぁ、部品も揃ったし・・・
さくさくっと逝きましょ~(`・∀・´)ノ

パッドとローターを交換なんだけど・・・
←これでは・・・
ここまで減ってると、そもそも効き目が・・・(-_-;)
おし、交換交換♪♪
今回、チョイスしたのは・・・
←プロミュ~&ディクセルさんです(^^)b
←いい感じ♪
実は、お客様のそもそものご希望は・・・
「パッドとローターをプロジェクト・ミューにしたいです!!」
しかし・・・
この車の仕様では、パッドはあるけどローターが出てないときたもんだ(- -;)
・・・・・・
俺様  「カタログに載ってませんが、ローターは出てないんですか?」
プロミュ「このGTのスペックBだけ、開発終了してないんです・・・」
俺様  「な・んですと( ゜Д゜;)!?」
・・・・・・
それでもパッドはプロミュ~さんにどうしてもしたい!!とのご希望なので・・・
ローターを急遽ディクセルさんにしたわけなんですね(^o^;)

では、反対側もさくっと組んであげて・・・
 
続いてリヤ側も逝ってみよ~(^o^)/

←いい感じ♪
反対側も・・・

はい、パッド&ローター終了~
続いて、ご希望のマスターシリンダーを・・・
←新品♪
で、ここにとある物を・・・

はい、CUSCOのBCSですd( ̄ ・ ̄)
ここを外して・・・
で、ここにボルト・・・で、位置をうまく・・・
微妙に遊びを作ってあげて・・・
←初期調整は俺様流♪
で、ブレーキフルードを抜きかえてやって・・・
はい、ブレーキ終了~(^O^)b

続いてマフラ~
まずは・・・

で、この子達を持ち込まれたマフラ~ちゃん達に・・・

マフラーも交換終了~

あとは、一通り点検整備をしてあげて・・・
最後に車高調整!!
おっと・・・コイルの締め付けで車高をしちゃって・・・(・_・;)
なので、一度コイルを・・・
で、筒を・・・で、測って・・・
・・・・・・
はい、車高調整も終了~

いざ試運転へレッツGO♪♪
ブレーキぶれ~き~♪ サスさっす~♪
お~、いい感じじゃね(*´∀`*)b

後日・業者様「お客様がフィーリングが凄く良くなったと喜んでました!!」
良かった良かった(*´-`*)♪

フォルクスワーゲン トゥアレグ 走行中にゴトゴト音!?

ワーゲンのトゥアレグです(^O^)/

まずは、こんにちは♪♪
 

さてさて、今回のご依頼内容はと・・・
走行中になにやらゴトゴト音がするしアクセル踏むと変な感じがする!!と(^^;)
なるほど、では早速試運転~♪♪
・・・・・・
・・・確かに音がしますね(- -;)
そして、変な感じ?というのは何とも言えない引っかかり感のような(^^;)

まぁ、原因がなんとなく分かったような・・・
工場戻ってリフトアップして点検だね!!

まずは、ジャッキモードにしてあげて・・・
で、4輪浮かせたらドライブに入れて下に潜る、と・・・
・・・ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ 
はい、センターベアリングさん終了~(^O^;)
下に潜った瞬間、嫌でも分かるくらいに暴れてました(汗)
 ←暴れてたのはこの子です(^^;)

これは、交換しかないですね、という事でまずは見積もり~♪
・・・な、んですと!?(; ・`д・´)
なんと、センターベアリングのみの供給無し!?はい、来た!!来たよ~
ならば、純正プロペラASSYの金額は・・・(-_-;)ハイ、シュウリョウ~

お客様とご相談の上で決まったメニューは、社外のベアリングに交換!!
まぁ、カイエン太郎君たちでも似たようなことやりますから特別珍しくも無いですね

ではでは、部品も届いたし、さくっと交換逝ってみよ~(`・ω・´)ノ
まずはマーキングしつつ、プロペラシャフトをごっそりとはずしちゃいませう♪♪
 ←前側 後側→ 
センターベアリングも・・・
⇒ 
さ、降りたら今度はセンター君をバラバラに分解~♪♪
・・・・・・
 ←中はグリスで、べっちょり(´△`)
あれをこーして、こいつを・・・
で、プレスで・・・
・・・・・・
 ←バラバラになりました(^^)b
はい、とりあえずここまでバラけました~(´ー`)♪
で、肝心のセンターベアリング君・・・
 ←左が問題の・・・
見事なまでに、宙に浮いてました(笑)
そしたら、まずはこの子を圧入してあげて~
・・・圧入~♪♪・・・で、綺麗きれいにした子達を・・・
 ←前側準備OK♪
そしたら、グリスまみれにしつつ・・・
前後合体!!(`・ω・´)b ザ・合体♪
 ←一応、傷隠し(笑)
あとは、車体に組み付けて、と・・・
 ←いい感じ(^^)b
はい、組み付け終了~(^O^)/

ではでは試運転♪♪
・・・・・・
おぉ~、いい感じじゃね(*´∀`*)♪