メンテナンスや日々の出来事など・・・

ワーゲン トゥアレグ 各部点検など 室内編&Dとの闘い!?

トゥアレグさんの続きです(^o^)/

どもども♪

さてさて、お客様ご依頼の各部点検及び外装廻りも一段落したので・・・
続いてオーディオ等の内装廻りと逝きませう(`・ω・´)b
まずは・・・

このナビを新型に交換いたしませう!!
さて、ごっそりと古いのを外して逝きますか・・・ε=( ̄o ̄;)

シート下のバッテリーは点検時に開閉しやすくしたままなので・・・

交換するバッテリーだけ外してシートを元位置に・・・
バックカメラもナビに合わせて交換するのでパネルをバキバキッと!!

取り付け位置は元位置してあげればOKっしょ( ̄∀+ ̄)♪
・・・おっと・・・これもか・・・(汗)

地デジユニットもケーブル類をあーだーこーだと抜いて外して・・・

一式取れました♪♪(´∀`)ノ

おっしゃ!!まずはナビの配線廻りを組みつけっぞ~(* ̄∇ ̄)ノ
・・・・・・
・・・バックカメラが・・・で、アンテナ・・・GPSに・・・
・・・これが・・・ふむ・・・おし、とりあえずここまではOKだな!!d( ̄ ・ ̄)

ヘッドユニットを組み付ける前に・・・
今回、増設として持ち込まれた輩を取り付けたいと思います( ̄- ̄)b
まずは助手席側の・・・

シートカバーを・・・ここと・・・で、ここにケーブルを・・・
・・・こっちは結構動かすシートだからこーして・・・
・・・そしたらこいつをここに・・・

はい、リヤモニター取り付け一個終了~(´∀`)ノ
とりあえずRCAケーブル等はAポスト下あたりで遊ばせておいて・・・
運転席も同様に逝ってみよ~(`・∀・´)ノ
・・・シートの中を・・・RCAと電源を・・・
・・・コンソールの・・・おし、助手席側に・・・

はい、なんとか綺麗に納まりましたぁ~(´∀`)♪
そしたらヘッドユニットの外部出力に分配器かませて・・・
後々作業しやすいように助手席側の・・・おし、この辺に・・・
・・・おっしゃ!!テストテスト~♪♪(* ̄∇ ̄)ノ

・・・おぉ~、いい感じじゃね♪(*´ω`*)b
付属のドラレコもうまく作動している感じだし・・・
AV廻り終了~♪♪

続いて・・・
この手の車両にありがちなトリムペタペタさんの交換と逝ってみよ~(`・∀・´)ノ
・・・っても運転席ドアスイッチのところだけですが(汗)

さくさくっとドアトリムをバラしてあげて・・・

トリムからスイッチとカバーを・・・

今回交換するスイッチ&カバーさん達です♪

トリムの補修も検討したのですが・・・
この純正パネル、予想以上に安かったので新品購入なんです(´▽`)b

さくっと元に戻してあげて・・・

いい感じですな(*´-`*)♪

あとは・・・
お客様購入時に1個しかなかったキーを近所のDさんに発注です♪♪

キーが届いたと言うことで、セットも兼ねて近所のDさんへ突撃!!( ・`ω・´)b イッタル!!
ついでに、お客差の希望でルーフレールの見積りも依頼したので、それの確認も!!

・・・Dさんかぁ・・・敷居高いんだろなぁ・・・まぁ俺様もD経験あるし・・・
・・・おし、ここに止めれば良いのかな?・・・ん?受付の方か??(汗)

女性A「いらっしゃいませ♪♪(_ _)」
俺様 「あ、キーをお願いし・・・あ、えーっと・・・予約した俺様です( ・`ω・´)b」
女性A「はい(*´ω`*)」

・・・おっと、これはいかん・・・(・。・;

普段、業者様やお客様含めて野郎にしか縁のない俺様・・・
女性の方のお出ましに、ちょいとばかし心臓がバクバクと・・・(;・ω・)
・・・大丈夫・・・普段の俺様でいれば・・・おっと、それ以上は近づかないでぇ~(汗)

中に案内され席に着くと、先ほどの方がお茶を・・・
俺様 「あ、ありがとうございます!!(^o^;)」
・・・おっと笑顔をみせなくては!!・・・くっ、今もしかして引きつったか!?

しばらくすると・・・
女性B「いらっしゃいませ♪♪(*´-`*)」
俺様 「あ、よろしくお願いします(汗)」
・・・なんと、先ほどの方ではなく、別の女性の方とな(^o^;)
女性B「・・・で、これが・・・この金額が・・・ではお待ちください♪♪(*´-`*)」
俺様 「はい、よろしくおねがいします( ・`ω・´)b」
・・・おし、なんとか第一関門は突破したぞ !!ε=( ̄o ̄;) フゥ~

フロントの方まで女性とは、なんということだ!!
これは俺様を試しているのか!? きっとそうに違いない(汗)

くそ、負けるわけにはいかない!!絶えきってやる!!( ・`ω・´)b

俺様もDに居た頃はショールームが女性陣だらけだったし・・・
きょどらない様に平常心を保たなければ!!負けてたまるかぁ~( `Д´)ノ

そして・・・
ザ・俺様、絶賛放置プレイ♪に突入~(汗)
・・・くそ~、この間が辛いのだよ俺様には・・・(_ _|||)

あまりにも暇なので周りを見渡そうとするも、ちらちらと視界に数名の女性陣が・・・(汗)
やはりというか、お店の顔なんでしょうけど綺麗な方ばかりで・・・
・・・いかん・・・キョロキョロしてると余計に怪しい奴だと・・・(ー ー;)

なんとか平常心を装いながら・・・
席を立つことは諦めて、なるべく目線を合わせないようにチラチラと拝見!!
・・・中は流石に外車系だよね・・・ん?先ほどのあの方は受付けなのか・・・
たまに、出されたお茶をちびちびとしながら庭石のように・・・(汗)

時折背後を通る方の香水に気をとられそうになったり・・・わざとか!?
俺様のとこかと思いきや通り過ぎる方に惑わされそうになったり・・・狙ったか!?
遠い目をしつつ目のやり場に困っていると、その先に移動してきたり・・・まじかぁ(´Д`ι)

なんとか耐え凌ぎつつ、あらゆる事と格闘しながら待つこと数分・・・
女性B[お待たせしました~♪♪(*´ω`*)」
俺様 「あ、ありがとうございます( 〃▽〃)・・・あっ!・・・(ー ー;)」

・・・くそ!!なんと、この笑顔が最終兵器だったとは・・・
うかつにも、出した財布に小銭をいれる瞬間に手がすべ・・・(_ _|||) シセンガ・・・

くぅ~・・・みてろ!?次の俺様はグレードアップして逝くぞ!!( `Д´)ノ  マケナイ!!

車に乗り込んで颯爽と帰ろうとすると・・・
先ほどのA・Bさんのお二人が送り出しを!!
・・・頭を下げて・・・ん?下げた!?お、勝てたのか♪♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ  ア、イヤ・・・サーセン・・・

ちなみに男性スタッフや他のお客様も結構居た様に思われましたが・・・
そこは俺様のレーダーに引っ掛からず、網膜にさえ・・・σ( ̄∇ ̄*) ナンデダロ??
そか!!今流行のステルス機能を内蔵してるんですね♪♪

レンジローバースポーツ エンジンチェックランプ点灯

レンジローバースポーツです(^o^)/

こんちは♪♪

5.0LのNAモデルになります♪♪
スポーツなんだけどSCじゃないんですね(^o^)b
3RDレンジさん、種類が多すぎて俺様には覚えきれな・・・(汗)

・・・実は、覚える気がまったく無かったりなんかして・・・(´▽`;) アハハ~

ささ、本題本題!!
今回のご依頼は、エンジンチェックランプ点灯です!!

まずは、テスター先生にご教授いただいて・・・
・・・・・・
・・・ふむ・・・BARO・・・ですか・・・さいですか・・・(‐ω‐;)

曰く・・・
先生 「これはあれだ・・・BAROセンサーの数値がおかしいんだね!!」
俺様 「BAROかぁ~・・・もしかして二次〇〇とかか??」
先生 「ん~、そうかもね~♪ でも、どうだろかぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 」
・・・・・
とりあえず、センサー自体も怪しいのですが・・・
まずはインマニ廻りをチェックいたしませう!!(`・ω・´)b

・・・このパイプが・・・で、ここも・・・げ!?Σ(O_O;)

あれこれチェックしている時に、このエンジン特有のアレを発見してしまいまして(汗)
とりあえず、それは置いといてエラーの元をチェック・・・
エラーの原因が分かったので、それの見積りとアレの見積りを作成!!

俺様 「エラーの修理は・・・です(^o^)」
業者様「そうですか!!では・・・」
俺様 「あ、で、ですね・・・実は・・・アレが・・・(^o^;)」
業者様「・・・あら、まじすか!?(゚Д゚ノ)ノ」
・・・・・・
急遽追加になった箇所も直すために・・・

さくっとインマニをゲットです!!(`・∀・´)ノ
すると、そこに現れたのが・・・

はい、こちらのアウトレットパイプさんです・・・
見事にクーラント漏れてます(汗)
まぁ、このエンジン積んでるジャガーちゃんも然りで、弱い部位ですよね(^o^;)

ぐりぐりと抜いてあげて・・・

とりあえず新品と並べてパシャっとな♪♪

急遽追加になったのこの水漏れ修理!!
実は今回、部品を調達するにあたり・・・
費用を抑えるために俺様流導入と逝かさせていただきました( ̄- ̄)b

まぁたいした事ではないのだけれど・・・
・・・同じエンジンを積んでいる車種が他メーカーにも存在してるので・・・
・・・一部構成部品を綺麗に外せて再利用出来るのが確認出来れば・・・
・・・おっと、これ以上は・・・(汗)

さ、さくさくっと組みつけてあげて・・・
インマニのけつあたりもちょいちょいとして・・・
勿論忘れないようにBAROさんエラーの主原因も治してあげて・・・

おし、組み付け終了~♪ヽ(´▽`)/

あとはひたすらエア抜きをしてあげれば・・・

はい、終了~♪♪

試運転もいい感じだし、ばっちしだね♪♪

水漏れは予想外だったけど、今回気づかずに乗っていたら・・・
ある日突然オーバーヒート!!
ってなってしまったかもしれませんね・・・(´・ω・`;) アブナイアブナイ・・・


ベンツ A200 予備検査整備

ベンツ(W169)のA200ターボです(^o^)/

こんちは♪

いつもお世話になっております業者様からのご依頼です♪♪

この業者様の場合、ある程度の基本的な消耗品などは交換指定されてきます
それとは別で点検時に発覚した不具合等を別途見積り修理いたしてますです(^o^)b

とりあえず、交換指定品は良いのでその他を一通りチェックして・・・
・・・おっと・・・これは・・・(‐ω‐;)

これはまた、俺様がと~っても大好きな・・・
はいそうです、グリスちゃんこんにちは♪♪です・・・(´Д`ι) マジカ~

一通りの見積りを作成し、内容が決定したので・・・
いざ作業へと!!

さて・・・
それではまず、大好きなグリスちゃんと戯れにでも逝きますか・・・(- -;)

・・・くそ!!・・・おらぁっ!!・・・お前もか!!( `Д´)ノ

と、まずはブレーキだのナックルだのなんだのを、さくっとバラしてあげて・・・

一気にドラシャを抜きまする!!(ノ`△´)ノ オリャ~
 
はい、バックリと割れてグリスちゃんが・・・(´д`)
割れたブーツを切って外して分解!!
 
このドロドロ感がまたなんとも・・・(・Д・`)

綺麗キレイ♪にしてあげて、ベアリング等も点検してあげたら・・・
グリスちゃんが逃げ出さないように新品ブーツを組んであげればOKかな(´∀`)♪

まずは新品に汚れが付着しないように準備をいたしませう( ・`ω・´)b
・・・く~、またしても俺様の白魚の手が・・・
・・・あ、でもグリスって・・・洗剤の元みたいなもんか♪♪
・・・ならば石鹸代わりに揉めば、汚れも落ちるし更にツヤツヤ・・・
・・・おぉ~、工業石鹸使わずに一石二鳥な感じじゃんね♪♪(*´ω`*)b
・・・・・・
くそ、誰だ?石鹸とか言ったの・・・騙された・・・腕までデロデロに・・・(_ _|||)

あーだこーだとブツブツ独り言を言いつつブーツを組んで・・・(泣)

ザ・挿入~!!(* ̄∇ ̄)ノ

抜けたCVTフルード、忘れなかったら一通り終えた後にでもやりませう♪♪(* ̄ー ̄)

さ、バラしたブレーキを点検清掃などもして組み付け~

この流れで、とりあえずブレーキ廻りを先に終わらせてしまいませう(`・ω・´)b
反対側も分解して清掃に点検などしてあげて・・・
リヤはインドラなので、さくっと!!
 
ブレーキフルードの抜き換えも終わらせてあげまする♪♪

あーだーこーだと色々と終わらせ・・・
他の点検ついでに外したエアエレメントも交換してあげて・・・

エアコンフィルターやらも・・・

ん、なかなかいい感じな状態でしたな・・・(‐ω‐;)

えーっと、あとは・・・バッテリー充電か!!

しかし、これまたいいとこに鎮座してますよね・・・(ー ー;)

さ、充電も終わったし、これで一通りの作業は終わったかな!?(*´ω`*)
おっしゃ、あとは仮ナンバー着けて陸事に殴りこみだぁ♪♪

・・・あ、いけね・・・忘れてた・・・CVT・・・(-д-;) アブネェアブネェ・・・

CVTフルードもきちんと入れてあげて・・・
おっしゃエンジン始動~♪♪


おし、今度こそ予備検だぁ~( ̄∇ ̄*)ゞ