メンテナンスや日々の出来事など・・・

ベンツ SLK230 エアコン不良編

SLK230の続きです(^o^)/

こんちは♪


さてさて、エンジンはなんとかなった(!?)ので・・・
別途ご依頼のエアコン不良を点検してみませう(`・∀・´)ノ

まずはダイヤルをカチッとな♪♪φ(・ω・ )
・・・あらら、確かに、うんともすんとも・・・
・・・ん??でも、クラッチは作動してるぞ??

ここで、お客様の話を振り返り・・・
お客様「突然エンジン前方から煙が!! で、エアコンが・・・」
・・・ん~・・・煙ですか(^^;) 
話の内容だけだとコンプレッサーさん逝きましたか??という感じですが
とりあえず、まずは確認してみますか(・ω・;)

ボンネット開けて、まずは手でクラッチさんを・・・
ゲージ繋いで圧の確認をしつつ、エンジン始動~(`・∀・´)ノ
おっ、コンプレッサーはちゃんと作動してるね!!
これは中が逝ってますね(汗)

・・・ただ、なんだろう・・・なんとなくクーラントの臭いがしてくるな・・・
さては!?この臭いの元が煙の原因か!?(・ω・;)

さて、どこから・・・
・・・ん??・・・コンプレッサーの辺りで水が漏れてる??( ゜Д゜;)!?
・・・あ、これって・・・

コンプレッサーのすぐそばにチョロチョロと何やら液体が(汗)
辿ってみると・・・
 
原因はキャップ弁の不良でブリーザーから常にチョロチョロと・・・(^^;)
これは・・・これが煙の原因か!?
新品のラジエーターキャップに交換してあげて・・・
とりあえず、これでしばらく様子を見て行きませうか!!d( ̄ ・ ̄)

さ、どうやら煙とエアコン不具合とは関係なさそうだから・・・
風が出ない原因を追究いたしませう!!( ・`ω・´)
まずはヒューズやらリレーやらを・・・

この子は中の基盤も確認してあげて・・・

続いて室内をちょいとバラして、ブロアさんを・・・
・・・ブロアさん・・・あぁ~(´△`)

はい、ブロアさん見事に逝ってらっしゃいました(_ _|||)

ブロアさんを新品に交換する前に・・・
ここがショートした場合、ちょいと別の場所も点検を!!
 
この中も点検してあげませう!!(`・ω・´)b
なぜなら・・・まぁ、見ればわかりますよ♪♪

さ、新品新品~♪♪
今回はお客様とご相談の上、OE品の採用です(^^)b

エアコンフィルターの詰まりもブロア故障の要因のひとつなので交換してあげて・・・
ささ、スイッチON!!φ(・ω・ )
・・・おぉ~、風出た出た♪♪
エンジン始動して、エアコン操作を一通りチェック!!
・・・おっしゃ!!OKだね(´-`*)♪

あとは・・・
追加で脱落してしまったスイッチを出してください!!との事なので・・・

あれこれとバラして・・・
 ⇒ 
割れた枠をチョイチョイとしてあげて、スイッチを元の位置にカチっと!!( ̄- ̄)b 

はい、これでルーフの操作も出来ますね(´-`*)♪

一通りの作業を終えたので・・・
エンジンの調子やらエアコンやらを念入りに再点検して・・・
試運転して・・・

おし!!とりあえず、逝けるでしょ(´∀`*)♪
まずは、しばらく走ってもらいましょ♪♪

はい、終了~(^O^)/




レンジローバー ブッシュ交換後編 ATF交換編


レンジローバーの続きです(^o^)/

どもども♪

いやはや、すっかり残りのアップを忘れてました(汗)
こんな感じでお蔵入りになってしまった車両の写真も多々あり、と・・・(^^;)

さ、今回はATF交換と残り編です!!
ご依頼内容は・・・
ATFフィルターも交換してください!!との事です(^^)b
まずは・・・

はい、こちらがパン君ですね
いい感じな所がメンバーさんの上にいるんですね・・・(汗)

このミッションはZFさんですね
他車等同様にフィルターはオイルパン一体式になってます(^^)

なので、こちらを交換です♪♪

まずはとりあえず数回通常の抜き替えをしてあげて・・・
ある程度汚れ具合が落ち着いたところでパン君交代です!!

さぁ~、気合い入れて逝きますよ~( ・`ω・´)b

先にも述べたように、一部メンバーさんに被ってます!!
なので、ちょいと工夫しないとパン君取れません・・・(_ _|||)

まずは、ファンシュラウド等を外しておいて・・・
右のダウンパイプを取っ払って・・・
リヤのサブメンバーをごっそりと!!
・・・おし、ミッションをこうして・・・で、パンを・・・
・・・げっ!?マジスか!?Σ(O_O;)

だいたいはこんな作業で知恵の輪状態から外れたりするのですが・・・
なんと、エンジンマウントのへたりなのでしょうか、前側のクリアランスが・・・(泣)
急遽、パンを仮止めして、サブメンバーも仮止めしてあげて・・・
左右のエンジンマウントのナットをはずす事に・・・(´Д`ι)

・・・くそ・・・アッパーアームを組む前にやれば良かった・・・(‐ω‐;)

なんとかマウントのナットをはずして・・・
エンジンとミッションを全体的に上へと・・・
・・・おっしゃ~!!今度こそ、取れたぞ~!!p(´⌒`q)

やっとバレました(´∀`)♪

そしたら、後は順に戻すだけ~♪♪

はい、組み付け終了~(^o^)/

あとはテスター先生に出動して頂いて・・・
温度見ながら新油を入れてあげて・・・
はい、ATF交換は終了~♪♪

最後に・・・
国内欠品だったこの部品を・・・
 ⇒   
とりあえず、大体の寸法合わせで左右交換!!

はい、組み付け終了~♪♪

アライメント調整は業者様にお任せして・・・

はい、終了~(^O^)/


フォルクスワーゲン ティグアン オイル漏れ

フォルクスワーゲンのティグアンです(^o^)/

こんちは♪

しかし車名もいろいろとあるもんだなと、何気にWikで由来を見てみると・・・
なんと名前の由来が・・・虎とイグアナの造語だとぉ~( ゜Д゜;)!?

虎とイグアナって・・・なぜにこの組み合わせなのだ(‐ω‐;)

さてさて話がどっかに行ってしまわれる前に、本題に入りませう(笑)

こちらの車両は、業者様からのご依頼になります(^^)b
どうもお客様の駐車場にべっとりとオイルが・・・
何が漏れている!?エンジンオイル!?それとも・・・
で、お客様がDさん(!?)に診てもらうも・・・
あっさりと、〇〇万円くらい行きますよ~と言われたらしい(-_-;)

なのでひとまず、何が漏れているのか見てください!!と俺様のところへ(汗)

さてさて、まずは何が漏れているのかを確認だね!!(`・ω・´)

上から見るも、特に目立っては・・・(・ω・;)
ならばと、下に潜って・・・

・・・おっと、このオイルは( ゜Д゜;)!?
カバーをはずして・・・

・・・これは・・・DSGのオイルじゃね??(‐ω‐;)
それにしてもなんか、凄く漏れてるんですが・・・(汗)

はたして、この漏れの原因はなんなのか!?
それを確定させるためにエンジンルームをちょいちょいと・・・
 ⇒ 
はい、いました、居ましたよたんまりと・・・(‐ω‐;)

なんか、フィルター部分が怪しいなぁ~(・ω・;)

と、ふとフィルターを触ってみると!?
・・・げ、フィルター回りやがった!!Σ(O_O;)

はい、見事なまでにフィルターが緩んでからのDSGオイル漏れでした・・・(_ _|||)

しかし、なんだろうこの排気管のすぐ側に鎮座する樹脂のフィルターカバーって・・・
いくらジャバラの耐熱シールド被せてあるっていっても、これには無理あんじゃね(ー ー;)

さてさて、あれこれと考えていてもどうしようもないので、まずは締め付けの確認を!!
・・・なんだ随分スカスカじゃね、このカバー・・・(^^;)
なんとも言えない抵抗感のない、カバーのねじ込み(汗)

海外等で色々と調べてみると、どうもこのフィルターさんは曲者らしい
やはりというか何というか、やっぱり熱害を喰らうらしい(^o^;)
して、問題の対策は!?
と調べてみるも・・・とりあえず新品に交換か??という結論に(- -;)
(もしかしたら、メーカー等で対策出てるのかな??)

業者様と相談して、今回、カバーが怪しいのでそっくり交換することに!!
あ、もちろんDSGオイルもね!!d( ̄ ・ ̄) 

とりあえずドレンから抜いてあげて・・・
問題のフィルターをはずしてあげて・・・

はい、取れました~♪♪
ちなみに、耐熱シールドはカバーASSY供給です(笑)

さ、新品のフィルターをぶっ刺してあげて・・・
新品のカバーを・・・お!?やったね、ねじ込みに抵抗あるじゃん♪♪
これは期待できますね~(´-`*)♪

さ、テスター先生にちょいと仕事して貰って・・・
DSGオイルの充填を(`・∀・´)ノ
 
今回使用のオイルは、こちらになりますです(^^)b

念の為、ドレンから抜けた量を一応量ってみると・・・なるほど(・ω・ )
で、資料上では通常の抜き換え分が・・・
・・・ん!?抜けた分少なすぎね!?Σ(O_O;)

あ、でもまぁ、入れてみればおのずと・・・
・・・ふむ、とりあえず抜けた分でしょ・・・ん、おいおいまだ・・・(‐ω‐;)

なんとまぁ、抜けた原因があれだったので漏れ量も結構だったと思われますが・・・
ドレンから抜いた量と、新規に入れた量の差があまりにも違いすぎてビックリだよ(汗)

新油充填も終わり、漏れ確認しても問題ないので、ドキドキいっぱいで試運転へ・・・
・・・漏れた量が半端無いし、ミッション大丈夫かなぁ~(・Д・`)

とりあえず試運転した感じだと、現時点では問題無さそう(^^;)
一応、業者様にちょいと様子見をと伝え・・・

はい、終了~(^O^)/