ポルシェ 997 予備検査整備
こんちは♪♪
業者様からのご依頼で予備検です(^o^)b
こちらの業者様、だいたいお昼前後に来られるのですが・・・
いつも決まって言う台詞が!?
業者様「・・・ではお願いいたします(^o^)/」
俺様 「はい、見積もり出たら連絡しますね♪♪」
業者様「宜しくお願いします♪♪では、そろそろ・・・」
俺様 「・・・(お、いつものあれか!?)・・・」
業者様「腹減ったぞ~(´▽`)ノ 何食って帰ろうかな♪♪」
俺様 「・・・(*´ω`*)」
と、なぜか毎回腹が減ってしまい、どこかで寄り道をして帰るらしいです(笑)
・・・あ、寄り道は内緒だったかな・・・ま、いっか(´▽`)♪
さ、本題本題・・・
あれこれと点検をし、GOサインを頂いたので・・・
まずはブレーキ廻りを!!
・・・なんとまた撮り忘れ・・・(_ _|||)
最近、撮り忘れが多くなって来た様なきがするな・・・
そろそろ俺様も引・・・かな・・・(´ー`)
ブレーキフルードの抜き換えをしたついでに・・・
持ち込まれたエアコンフィルターを交換しちゃいませう♪♪
ささ、続いては、これまたご依頼事項のベルト交換を!!
さくっと交換してあげて・・・
あとはあれこれと終わらせてあげて・・・
最後に、すごく重くなってしまったシフトレバーさんの修正へ!!(`・ω・´)b
シフトレバーの重さも酷いのですが、なんとまぁ重いだけでは無いと来たもんだ(汗)
マニュアルモードに移行するために左へ倒すと・・・
・・・ガチッ・・・ガチッ・・・
と、それはそれは嫌な音が・・・(‐ω‐;)
これは何ぞ!?(・。・;
音の発生源を確認するためにトリムを・・・
さらに部品を少し外して・・・
・・・う~ん・・・どうやら何かがずれてスプリングが引っ掛かる音だな・・・
音の発生源は判明したものの、それを止めることがなかなか(汗)
試しにグリスなんてのもちょいと吹き付けてあげたりもして・・・
・・・ん・・・駄目だね・・・な~んも変わらん( ̄- ̄)
おっしゃ!!これはいつもの破壊工作だな(* ̄∇ ̄)ノ ヤッタルゾ~
残りのトリムを一気にばらして・・・
さらに・・・
はい、撤去完了~(`・∀・´)ノ
そしたら・・・ここを・・・で、こっちを・・・
・・・ん、こうか?・・・あ・・・ん・・・もう逝くしか無いな(´▽`)♪
はい、怖いもの知らず!?の俺様・・・
どんどんバラバラにしちゃいます(笑)
問題の引っ掛かるスプリングは、このお方!!
ただし・・・
引っ掛かる原因は別にあるぞ!!という事で・・・
ちょいと俺様流いつもの破壊工作を・・・
・・・ここが・・・で、こうなると・・・なるほど・・・
・・・ならば・・・で、こうすると・・・なるほど・・・
・・・おし!!・・・なんか面倒だし超適当で!!(* ̄∇ ̄)b オッケー♪
と、操作に不具合が発生しても困るので、それはそれは慎重に・・・
・・・おし、ここに時限爆弾をセットしてあげて・・・
おっしゃ!!残りも組み付けだ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
いい感じになりましたね(*´-`*)♪
あとは車両に戻して微調整してあげて・・・
ザ・テスト!!
・・・ん?・・・お!?・・・スムーズに倒れんじゃんね(´∀`)♪
・・・シフトチェンジも軽くなったし、いい感じだね♪♪
トリムを戻してあげて・・・
はい、シフトレバーも終了~♪♪
あとは・・・
仮ナンバー付けて、車検場へ殴りこみ~♪♪( ̄∇ ̄*)ゞ
リマインダーもリセットしてあげたし・・・
業者様へは、きっちりと時限爆弾をセットした事も伝えて・・・d( ̄ ・ ̄)
はい、終了~♪♪(´▽`)ノ