ジャガー Sタイプ エンジン不調とアーム交換
こんちは♪♪
このモデルも最近減って来ましたかね(´・ω・`)
Dさんに居た時は、このフロントマスクがかの有名な動物に見えて・・・
ジャガーならぬ、コ〇ラのSタイプなんて愛称で呼んでましたっけ♪(*´ω`*) サーセン・・・
こちらの車両は業者様のお客様号です(`・ω・´)b
して、今回のご依頼内容は!?
エンジン不調の診断と、フロントアッパーアームの交換ですね!!
アッパーアームはブーツが例の如くでして・・・
内部もそれなりなので、今回交換なんですね(汗)
さぁ~、まずはエンジンから逝ってみませう!!
久々にIDS先生にご登場頂いて・・・
暫しの間、二人っきりでのスイーツな時間を堪能です(*´ω`*)b
・・・うんうん・・・へ~・・・そうなんだぁ~(*´-`*)♪
と、DTCとストリーミングからおおよその原因を特定し・・・
この子がいい感じな数値を出しておられますです・・・(´・ω・`)
続いて、色々と脱着しての軽く点検を!!
まずは、エアインテークを・・・
・・・おいおい・・・これは・・・あまりにも・・・(_ _|||) マッタク・・・
この子は後ほど交換ですね!!
異常値を検出していたエアマス君は、とりあえず拭き拭きしてあげまする♪♪
続いて・・・
やはりというか、このスロットルバディさんを外して懲らしめます!!
はい、いい感じです(´ー`*)♪
と、この汚れの犯人の一人でもあるあやつを!!
はい、セパレーターちゃんからいい感じでオイルも一緒に来てたんですね(汗)
まぁオイル交換もしないと駄目なんですが、それはとりあえず置いておいて・・・
絶賛目詰まり中のこのエアエレメントを交換して、まずはテスト!!
・・・・・・
俺様 「先生~、どうですかね??(・ω・;)」
先生 「・・・いい感じじゃね!!」
俺様 「おっ、そうですか~!!やったね♪ヽ(´▽`)/」
・・・・・・
まぁ、多少気になる点もありますが、大いに改善したので良しとしませう(`・ω・´)b
あとは、しばらく回してあげないとね♪♪
ささ、続いて意外と面倒なこの・・・
左右のフロントアッパーアームさんを交換いたしませう(汗)
さて、どちらから始めるか (‐ω‐;)
このアームはエンジンルーム側でナット留めです・・・
右は・・・
左は・・・
と、左右共にこれまた厄介な場所で留まってるんです(´д`)
なので、まずはカウルトップを外しちゃいませう!!
おし、これでアクセスし易くなりましたね♪♪
そしたら、まずは右側からさくさくっと逝きませう!!(`・∀・´)ノ
はい、こちら側は終了~(´∀`)ノ
さぁ、あとは左側です!!
先ほどの状態から更に・・・
ここまでバラして、やっとこナットさんとご対面~!!ε=( ̄o ̄;) ヤットカ・・・
そしたら一気に・・・
元に戻して・・・
はい、組み付け終了~(´∀`)ノ
しかし、これだけだと後々問題が・・・(汗)
なので最後に・・・
これらの処理を施して全戻し~♪♪
これをやらないと雨水が・・・(ー ー;)
はい、終了~(´▽`)ノ
この他にもあるらしいのですが、それは業者様の方で!!
ヒーター効かないとか、なんとか・・・
頑張ってくださいな~♪♪(* ̄∇ ̄)b