クラシックレンジ オーバーヒート編♪
とりあえず、こんにちは♪♪
この車両は正月明け頃にエンジン不調で入庫してた車です(^^)
某ローバーミニで有名なショップさんの社長様号なんですね♪♪
エンジンは調子良くなったのですが・・・
数日前に箱根(?)でドライブをしている時に水温が上がる上がる!?と・・・
まぁ、要はオーバーヒートですよね(- -;)
で、エアコンを入れないで走っててもなんともなく・・・
暑いからとエアコン入れると、レンジ君がヒートアップしちゃうらしい(; ・`д・´)
なるほどなるほど・・・
なんとなくヒート原因の予想が着いたので点検と逝きませう(`・∀・´)ノ
この中の子の作動確認をしませう!!
ヒューズやらなんやらと点検して・・・
あーだこーだと・・・
ん~、中の子を点検すっか・・・
まずは、グリルやらなんやらと取っ払って・・・
電気・・・ん?やっぱり電気来てるね(^^;)
・・・電動ファンまでは問題無いですな(- -;)
両方逝ったかな~・・・
と、パワープローブさんで電動ファンを・・・
・・・あちゃ~、両方ピクリともしませんがな(・Д・`)
ということで、まずは2個交換しないとだね♪♪
ではではと、部品も届いたのでさくっと交換~(^O^)/
さく・・・っと・・・
・・・結構面倒くさいのね(--;)
はずしたファンと新品君で記念撮影♪
で、今度は組み付け・・・
・・・これをこーしておいて・・・こっちを・・・やっと片方p(´⌒`q)
残りもちまちまと・・・
おし、組み付け終了~♪
まずは、エアコン入れて~・・・
・・・ヴォ~・・・ヽ(´∀`)ノ
おっしゃ、とりあえず回ったよ~♪♪
そしたら、一通り作動確認やらその他の所も点検して・・・
オーバーヒートもしなくなったし・・・
はい、終了~(^O^)/
あ、いけね!!ほかの作業もあるんだった(´・ω・`;)
なので・・・
続く♪