アトレー 車高調&フロントグリルメッシュ化♪♪
いつものように工場開けて、パソコンをぽちっと・・・
で、メールをチェック・・・
おっ、来た!!UKからの返答~(^O^)v
金額提示してあったら早急に振り込まなきゃ送ってくれないしね♪♪
して、なになに??
・・・・・・
UK「例の部品だけど・・・ごめんね~、在庫無かったよ~
入荷予定も長期未定だから今回は悪いけど注文キャンセルね♪♪ごめんね~」
・・・・・・
な、んですとーっ!?Σ( ̄Д ̄;)
おいおい、頼むぜUK・・・
「在庫あるよ~」「金額は、£〇〇〇」だよ~」って・・・まじ頼むぜぇ~(´Д`) =3
こうなりゃ、見つかるまでしつこく逝きますよ!!(-゛-メ)
さてさて、そうはいってもほかの車もあるし・・・
まずはそれらをやりますか~(^O^)b
とりあえず、レンジ君!!
どんどんバラして行かないとね♪
どんどんバラ・・・ばら・・・先にアトレーやっかな・・・( ̄_ ̄)
おし!!アトレー君を先に終わらせる(`・ω・´)
まずは前日の続きで車高調~♪♪
さくさくっと行きますよ~♪♪
↑右~ ↑この奥にナット(泣) ↑外しました♪♪
↑とりあえず並べて・・・ ↑はい、右終了~
↑左~ ↑こっちは楽チン♪ ↑外して・・・
続いて、リヤ逝ってみよ~♪♪
リヤは左右同時作業があるので、とりあえずバラして並べた写真から(笑)
で、いきなり作業前後の比較写真(笑)
↑ 左~ヽ(^o^) ↑ 右~(^o^)ノ
届いたラテラルロッドを組んで・・・
あとは降ろして車高合わせ、それの繰り返しと・・・
では、上がった状態でそのままバンパーグリル逝ってみよ~(^O^)/
実は今回、このグリルメッシュ化に至ったのにはある経緯がありまして・・・
以前、この業者様のご依頼でカプチーノの前後社外エアロバンパーに
メッシュ加工をしたのですが・・・実は結構大変だった(汗)
その車を、業者様が修理か何かで預かっている時に、アトレーを購入される方が見て・・・
お客様「俺の車もグリルをメッシュにしてください!!(。+・`ω・´)」
業者様「了解です(^O^)b やってもらいましょ~♪」
と、俺の知らない所で・・・(⌒▽⌒;)
全然違う車両だし、形状も全然違うし・・・見た瞬間、出来るのか??って(笑)
ま、でも俺様流で良いですから♪とOK頂いたので何とかせねばね!!
まずは、脳内整理をして、さらに勝手な出来上がりをイメージ・・・
そして思うがまま俺様流に採寸(笑)
こんな感じになりました~(^O^)b
まぁ良しとしてもらいましょう(笑)
で、車両を接地させて・・・
前後左右に揺らして、車高をチェック!!
手直し繰り返し・・・
はい、終了~(^O^)/
なんとか形になりました♪♪
そろそろ年末、部品屋さんも停止するし・・・
さくさく行かないとね(^^)b
ではでは